チャンスタイムをアメトピに載せて頂きました!ありがとうございます
******
日々進撃し続ける娘。
ついに…

ベビーサークルはよじ登って乗り越える。
ダイニングテーブルにも平気で上る。
ドアもドアノブに手が届くようになったのでドアの開け閉めが出来る。
我が家の全てが娘のアスレチック状態です
*****
ステキな頂き物のご紹介です!
めろん子育て。のめろんさんから頂きました

産婦人科で妊婦として特別出演させて頂きました
同じく現在妊娠中のこりさんも一緒です
ありがとうございましたー
----------------
すくパラ総選挙にエントリーしてます。

こちらのメッセージフォームの「件名」欄に、「マタニティ部門・11番 あり子」とご入力頂き、送信頂けましたら投票完了となります。
※投票方法の詳細はコチラ
Twitter @ariko_hiyokko
ランキングに参加しています
ポチっと押して頂けると励みになります!
******
日々進撃し続ける娘。
ついに…

ベビーサークルはよじ登って乗り越える。
ダイニングテーブルにも平気で上る。
ドアもドアノブに手が届くようになったのでドアの開け閉めが出来る。
我が家の全てが娘のアスレチック状態です
*****
ステキな頂き物のご紹介です!
めろん子育て。のめろんさんから頂きました

産婦人科で妊婦として特別出演させて頂きました
同じく現在妊娠中のこりさんも一緒です
ありがとうございましたー
----------------
すくパラ総選挙にエントリーしてます。

こちらのメッセージフォームの「件名」欄に、「マタニティ部門・11番 あり子」とご入力頂き、送信頂けましたら投票完了となります。
※投票方法の詳細はコチラ
Twitter @ariko_hiyokko
ランキングに参加しています
ポチっと押して頂けると励みになります!


コメント
コメント一覧 (6)
嬉しいです!
ひよ子ちゃん、テーブルはだめぇー(。´Д⊂)
うちはローテーブル(こたつ)しかないのですが、それでさえ上に立たれるとやめてー!ってなるのに、高いテーブルなんて、ほんと悲鳴ですね( TДT)
いちいち椅子を片付けるのも大変だし…。
子供は高いところが好きで、ヤギか!って思っちゃいます(笑)めろん2016-12-01 11:58:24返信する
うちの長男は1歳の頃洗面台によじのぼり、虫歯と常に縁がある夫の歯ブラシを口に入れていました。
その瞬間、これまでの努力が全て音とたてて崩れたのを思い出しました。
考え方は人それぞれですが、1歳半頃になって机の上にあがったり行儀が悪いことをしたら、私は声のトーンを変えて叱るようにし始めました。
なので、子供たちはテーブルの上に上がることはほぼ無かったです。
トイレは全開にして用を足し、子供たちにも見られても気にせず、その後のトイレトレーニングに役立てました。ゆーみん2016-12-01 13:28:52返信する
うちは扉開閉に階段も突破され、同じく安全地帯が消滅しました…さくふわ2016-12-02 22:12:21返信する
こちらこそ登場させてくださってありがとうございました!
ご紹介遅くなってしまってすみません(>_<)
ダイニングテーブルは怖いですよね(;_;)
何であんなに高い所が好きなのでしょうね…
ヤギの例えに笑っちゃいました!あり子2016-12-02 23:49:40返信する
大人の歯ブラシを口に入れたら、今までの努力が…となってしまいますよね。゚(゚´ω`゚)゚。
うちの娘は叱るとその場で泣くこともあるので、いけない事だということは分かっていそうなのですが反省は一瞬だけですぐ忘れ、てしまいます(つд`)
落ちたこともありますが、それが恐怖心に繋がることもないみたいで…
トイレは私にくっついてくる時は一緒にトイレの中に入ってきます。むしろエスコートしてトイレのドアを開けてくれることも最近出てきました。笑あり子2016-12-02 23:53:52返信する
ウォールマリア突破されましたw
恐ろしい進撃の幼児ww
安全地帯消滅すると油断出来なくてこっちも今まで以上に疲れますよね。゚(゚´ω`゚)゚。あり子2016-12-02 23:55:34返信する