痛いの飛んでけ!の効果にビックリ
何が面白いのかよく分からないですが、最近これをやると笑って泣き止む率が高いです。
ただあまりにも痛くて大泣きしている時は全く効果ないですが、ちょっと転んだ時とかは笑って泣きやむのでかなり助かっています
ただし、おおげさなくらい大きな動きをしないと笑ってくれないので、外でやる時はかなり恥ずかしい
Twitter @ariko_hiyokko
ランキングに参加しています
ポチっと押して頂けると励みになります!
痛いの飛んでけ!の効果にビックリ
何が面白いのかよく分からないですが、最近これをやると笑って泣き止む率が高いです。
ただあまりにも痛くて大泣きしている時は全く効果ないですが、ちょっと転んだ時とかは笑って泣きやむのでかなり助かっています
ただし、おおげさなくらい大きな動きをしないと笑ってくれないので、外でやる時はかなり恥ずかしい
Twitter @ariko_hiyokko
ランキングに参加しています
ポチっと押して頂けると励みになります!
コメント
コメント一覧 (6)
Eテレの幼児番組を見ても、幼稚園の先生の動きを見ても、みんな動きが大きいですもんね。
私も外で大きなリアクションをするのが恥ずかしかったので、「痛いの、ママが食べてあげる」と言って、痛い所を撫でてからその撫でた手をグーにして口に持って行き、痛みを食べるふりをしてました。ゆーみん2016-10-23 13:41:40返信する
私、外でもやっちゃうタイプですwあやっぺ2016-10-23 14:28:05返信する
「痛いの痛いの飛んでいけ~ヽ( ・∀・)ノ」
で、飛んでいくうちは良いのですが、もう少したつと何処に飛ばすか問題が出てきますよ
( *´艸`)フフ
例えば「パパに飛んでいけ~」で飛ばされたパパは迫真の演技で「イテテテテ~(;つД`)」とか
私はは信号待ちでタイミングよく
「ぐるぐるバーン」と青信号に変える魔法(?)を使うのですが、先日、下の二人との3人チャリダーが「ぐるぐるバーン!」とふりつきで叫ぶ様をみんなが驚きの目で見て行かれました
…とさ(恥)ももてるひー2016-10-23 14:33:45返信する
大きな動き、子供好きですよね~(*^^*)
外で大きなリアクションするの恥ずかしいですよね…!
「ママが食べてあげる」今度うちもやってみます!!あり子2016-10-24 09:26:26返信する
あやっぺさん外でもやりますか!!
でもこれも慣れですかね( ´艸`)?
私も外でもやり続けたら慣れるかな?、あり子2016-10-24 09:27:27返信する
どこに飛ばすか問題!!
旦那の演技力が試されるのですねww
信号を変える魔法!
小学校の時に教科書でそのお話が載っていて、一時期流行りました~!!
私も娘がもう少し大きくなったらやってあげよう~( ´艸`)あり子2016-10-24 09:30:02返信する