涙をためて…をアメトピに載せて頂きました!ありがとうございます
前回の記事の後日談です。
最後のひとくちを食べない娘を見て、ある日こんなことをしてみました。
前回の記事の後日談です。
最後のひとくちを食べない娘を見て、ある日こんなことをしてみました。
それはそれは素早かった。
まだチーズあるよ~と残りを見せた瞬間、あんなに大切に取っておいた最後のひとくちのチーズを即食べました。
そして、早くその新しいチーズをよこせ!と催促する娘。
切り替えの早さに思わず笑ってしまいました
******
あやっぺさんのブログの感謝企画に当選して、こんなにステキなプレゼントを頂きました
名前入りスプーン(娘の本名なので隠してます)と娘の似顔絵コースター
スプーンの裏側には可愛いヒヨコちゃんまで
最初当選した時、プレゼントは名前入りスプーンということだったのですが、サプライズで可愛いイラスト入りのコースターまでつけて頂いて本当に嬉しかったです
ありがとうございました
Twitter @ariko_hiyokko
ランキングに参加しています
ポチっと押して頂けると励みになります!
コメント
コメント一覧 (6)
気に入っていただけたら幸いです(//∇//)♡
それにしても、最後のひとくちではないと分かった途端のこれwww
子どもは単純でほんとに可愛いですねー♡あやっぺ2016-10-13 10:47:39返信する
決まった量だから、最後のひと口を大事にするんでしょうね。
逆に大好きなチーズを大皿に山盛りでドンっと出したら、どんなリアクションをするんでしょうね(笑)。
うちの子たちはバナナが大好きで、2歳くらいまでバナナを結構食べさせていたら、3歳頃からバナナ嫌いになり、一番上の子はもう6年間バナナを食べていません。
一方でヨーグルトは大好きで、小さい頃から今でもずっと大好きなんです。
小さい頃に好きだった食べ物は、成長してもずっと好きってわけじゃないみたいです。ゆーみん2016-10-13 16:01:39返信する
本当にありがとうございました!!
私も娘もお気に入りです~(//∇//)
子供って素直で単純で可愛いですよねw
この切り替えの早さ見習いたいwwあり子2016-10-14 08:51:05返信する
チーズ大皿に山盛り…いったいどんな反応するのか気になりますね。笑
最初はすごい勢いで食べて、やっぱり最後のひとくちは取っておくのかな…
小さい頃に好きだった食べ物をずっと好き、というわけでもないのですね!
これからどんどん変わっていくのでしょうね~あり子2016-10-14 08:53:15返信する
これを続けたら、おかわり覚えてしまうかもしれないですね。笑
うちの娘はおかわり覚えたら好きな物以外全く食べなくなりそうなので、まだおかわりは覚えないで~と心の中で思ってしまいます( ´艸`)
でも、くれくれと迫るのは食べっぷりが良くていいですね(//∇//)♪あり子2016-10-14 08:55:50返信する