バンザイで脱走をアメトピに載せて頂きました!ありがとうございます
本日は絵本の話です。
毎月、義母から娘に絵本が届くのですが…
まだまだ絵本がオモチャ状態の娘。
新しい絵本が届くと、すぐにページや表紙がぐしゃぐしゃになり、ヨダレでシワシワになります
ぐしゃっとされると「ヒー」となりますが、ほんの数ヶ月前までページをめくることも出来なかったので、興味深々でページをめくる姿を見ると成長を感じて嬉しくなります
******
このたび、アサチクさんが公式トップブロガーになられましたので、僭越ながらお祝いのイラストを描かせて頂きました!
私が公式認定頂いた時にアサチクさんが盛大に祝ってくださってとても嬉しかったので、お返しが出来る日を楽しみにしていました
FF6が好きと仰っていたので、ティナ風衣装にしてみました
アアサチクさんと娘さんのアカチクちゃんのラブラブっぷりが大好きで、私も娘とこんな風になれたらな~と思いながらいつもブログを読んでいます!
本当におめでとうございます!!!
ランキングに参加しています
ポチっと押して頂けると励みになります!
コメント
コメント一覧 (16)
絵本面白いですよね( *´︶`*)
主人が居る時に読んであげるとたいてい「オチがない・・・」って言われちゃいますが、私は夢中で読んでます(笑)
うちは絵本ではなく読んでる私をニコニコ見てます。読み聞かせはなかなか難しいですね(›´-`‹ )みんみん2016-05-24 10:57:31返信する
読んでる最中にページをめくられると、そろそろおとなしく聞いてくれる長女や息子が気の毒なので、末っ子の手から逃げながら読んでます。
今は勝手に本を手にとって、パラパラしてます。
私自身が気に入っている絵本と、借りてきた絵本は死守するようにしてますが…ときどき図書館の本が被害に遭います…!(´Д`;)
いくぽん2016-05-24 11:22:33返信する
うちは図書館でよく借りているのですが、私が読みたくて選んだ絵本はあまり読ませてくれません(笑)
なので私も同じく娘を寝かしつけたあとに自分だけで読むことにしてます~(誰の為の絵本だw)
せなけいこさんとアンパンマンの絵本食いつきはめっちゃいいんですけどね!ささ子2016-05-24 12:25:36返信する
私 大好きなFF6のしかもティナになってる!!!
なまら嬉しいですありがとうございます!
家宝にしますp(TωT)q
ぜひぜひ ブログでも紹介させてください!
1歳じゃまだ本を正しく楽しめないですよね~(^^;)
ちゃんと読み聞かせしようとするあり子さん 偉いです!
うちは3歳すぎくらいからやっと親子で絵本を楽しめるようになりました(^^;)
しまじろうについてくる絵本は破ってなんぼ落書きしてなんぼなので 3歳まではもっぱらそればかりでした 笑アサチク2016-05-24 12:48:01返信する
図書館で借りるときはページが分厚いモノを借りて、万が一目を離した時に触られても破かれないようにしてました。
主人が腹ペコ青むし大好きなので買いたいと思っているのですが、あれの対象年齢って何歳位なんでしょうね?rapsodyinblue2016-05-24 14:52:33返信する
ウチもまだペラペラしてるだけですよ。しかもお気に入りのページだけ、何冊もちょい読み漁ります。
東京に大規模本屋さんがありますよね?!ウチの弟(東京在住)が帰省した時に買ってきてくれたんですが、大人も楽しめるって言っていました!ただ…多すぎて決められないとか。行ってみたいですー!!史子2016-05-24 21:51:26返信する
いとこに絵本をプレゼントして、ビリビリに破られたことがあるので←
でも、自分でページを捲れるようになったとか、本に興味が出てきたんだなーとか、プラスに考えることも必要ですね(`・ω・´)!あき★ゆき2016-05-24 22:17:36返信する
おひさまあはは、同じくお義母様からのプレゼントなのですね~(//∇//)
読み聞かせ難しいですよね。
でも読んでいるママの顔を見てニコニコって可愛いです♡あり子2016-05-25 09:29:04返信する
3人に読み聞かせるの難しそうですね。
逃げながら読むの大変そうです((((;゜Д゜))))
親が気に入ってる本をぐしゃぐしゃにされるの精神的に辛いですよね。
借りてきた本も困りますよね~ヽ(;▽;)ノ
早くゆっくり読める日が来てほしいです。
あり子2016-05-25 09:34:06返信する
離れているので中々会えない代わりに…とのことらしいですが、ありがたいです♡
ゆっくり読ませてくれないと、後で自分1人でゆっくり読むしかないですよね。笑
ほんと、誰の為の絵本なのかww
フーちゃんお気に入りの絵本があるのですね!
さすがアンパンマン☆あり子2016-05-25 09:36:55返信する
喜んでもらえて良かったです!!
本当におめでとうございます♡♡♡
これからも応援しています!
3歳くらいから親子で絵本を楽しめるようになるのですね!
先が長い~(^o^;
最近、読み聞かせするの少し心が折れそうな時もあります。笑あり子2016-05-25 09:39:27返信する
うちは分厚い物もかじってしまって、角がなくなりました(;_;)
腹ペコ青むしの対象年齢いくつくらいなのでしょうね~。
我が家にもないので分からないのですが、3歳くらいの対象年齢の本も義母から送られてくるので、そこまで年齢を気にしなくて大丈夫かもしれないです!あり子2016-05-25 09:45:26返信する
東京に大規模本屋さんがあるのですか!?
神奈川の片隅に住んでいるので行ったことないのですが、気になります!
大人も楽しめるってポイント高いですよね~(//∇//)
そういえば子供生まれてから本屋でゆっくりした記憶がないです。
目的の本だけ手にとって速攻レジへ…。
たまにはノンビリ本屋に入り浸りものです(つд`)あり子2016-05-25 09:56:30返信する
プレゼントした本、ビリビリにされるの複雑な心境ですよね(^o^;
私も義母にビリビリの絵本は見せられないです…!
捲れるようなったり、興味が出てきた、とプラスに考えると精神的に落ちつきます。笑
プラスに考えないと、破られるたびグッタリしそうですヽ(;▽;)ノあり子2016-05-25 10:00:05返信する
薄い本はボロボロにしてしまうので、私も時々厚い本を買ってあげていたのですが、うちの娘かじるのが好きで分厚い本もボロボロにしてしまうんですヽ(;▽;)ノ
何せ積み木なども削ってしまうくらいの強靭な歯で…。
カバー外し!
それならカバーは無事ですもんね。早速外します!
ありがとうございます(*^^*)あり子2016-05-25 22:46:22返信する