出掛ける準備をしていた時の出来事です。
初めて自分で靴下を履こうとしました
靴下に足が入らなくて全然履けないのですが、足を一生懸命入れようとする姿は大変可愛かったです
他にもスタイを渡すと首回りに持っていくことがあるので、自分が身につけるものを認識し始めているようです。
******
あやっぺさんからイラストを頂きました!
うちの娘は右下にいます!
チビちゃん達、みんな可愛いすぎます~
フィギュアにして飾りたいです
可愛いイラストをありがとうございました!
ランキングに参加しています
ポチっと押して頂けると励みになります!
コメント
コメント一覧 (20)
うちの場合はPlayStation 3なんですが、出かける時間ギリギリでこちらは準備しているのに、旦那はゲームしてます(╬⊙д⊙)
そしていつも時間通りに行動できずに遅れてしまいます(-_-;)
いい加減急いでる時はゲームするのやめて欲しいです!
うちの旦那は言ってもほとんど手伝ってくれ無いので尚更怒りがこみ上げます…。
なので、今度やられた時は娘の事を任せようと思います!
またの更新たのしみにしています!ちぃ2016-05-22 10:21:59返信する
1人だけ準備終わって、出掛け待ちでとソワソワしてることが多く、ソワソワするヒマあるんなら手伝えよ‼︎って言っちゃいます。笑
イラスト紹介ありがとうございました(^ ^)あやっぺ2016-05-22 12:06:09返信する
自分で頑張るぞ仕草って萌えますよね(*≧з≦)
あり子さん、最近旦那くんの操縦なかなかのもんじゃないですか(´▽`)ひよちゃんとパーティ組んでるからかな?やってくれたらゲームしてたことにイラッ☆っとしつつも「ありがとう☆」って言っていれば更に調教が進みますよ!
ポイントは『具体的にひとつづつ指示を出す』
そうそう、前回書きそびれたんですけど、ストローちゅーのあとゴクンせずにダーでしたよね
大人が一緒にゴクンした後、オヤジくさくはなりますが大袈裟に「あ"~(´▽`)」と、お口が空っぽになったのを見せてあげると「あ"~(´▽`)」やりたさにゴクンするかもです
我が子達はそれでみんな上手にゴクンしたので、まだのようならお試しあれ~(´▽`)ア"~ももてるひー2016-05-22 13:27:42返信する
こっちがばたばたしてるの見えてるはずなんですけどねぇかぐや2016-05-22 13:59:06返信する
これからも『初めて』が沢山あるのでしょう(*´ω`*)
私の旦那も、寝てたらまず自分で約束の時間に起きれないし、一緒に出掛ける場合は出掛ける準備を私が終わってからやり出す事が多く、結局私の方が待たされます(-_-#)あめたろう2016-05-22 14:05:27返信する
ひよちゃんの方ができる子!!
旦那様の件は…あるあるですよね☆
私も散々ブログで描いたもんだw
でも言えば動いてくれるのなら、大進歩ですよっ!
うちは…どうだっけ…もう最近見てすらいない…ww
意外と動いているような気もする★いくぽん2016-05-22 17:11:26返信する
やっと1歳になる娘は、今はまだこちらが脱がせるのを手伝う(腕を抜いたり足を上げたり)くらいですかね。
やれるようになることが増えるのは嬉しいですよね。rapsodyinblue2016-05-22 19:27:59返信する
旦那様、PS3は手伝う気が完全になさそうですねヽ(;▽;)ノ
うちも据え置き型のゲームを始めると完全にゲームに集中してしまうので、それは決まった時間にだけやるようにさせてます。
出掛ける前くらいゲームしないで手伝ってほしいですよね(つд`)!!
今度はぜひ娘さんの事を旦那様に任せちゃってください!!あり子2016-05-22 23:23:12返信する
こちらこそステキなイラストありがとうございました♡
言わないと中々動いてくれないですよねヽ(;▽;)ノ
何を準備するか分かっているはずなのに、なぜかこちらから言うまでやらないんですよね…。
こちらからガンガン言うしかないですよね~。あり子2016-05-22 23:25:56返信する
娘とパーティー組んでいるおかげで旦那の扱いにも慣れてきました。笑
「ありがとう」は必要ですよね!
私もイラっとしつつ、やってくれたら言うように心掛けています☆
おだてに弱いので、おだて作戦はかなり効きますね♪
指示は具体的に一つずつ、ですね!φ(._.)メモメモ
大人が「あ"~(´▽`)」すると良いのですね!
これ、早速試してみます♡
ありがとうございます!!あり子2016-05-22 23:32:18返信する
どこのご家庭も同じですねー(つд`)
なぜ男性陣は女性陣が目の前でバタバタしていても、進んで動こうとしないのですかね…。
謎ですヽ(;▽;)ノあり子2016-05-22 23:34:15返信する
なるほど!空気を読んで自ら靴下を頑張って履こうとしたのですかね。
旦那も娘を見習ってほしいです(つд`)
出掛ける時間が分かっているはずなのに、なぜか男性陣はその時間に合わせて動かない人が多いみたいですね(^o^;
時間が決まっている場合はそれに合わせて動いてほしいですよね。あり子2016-05-22 23:38:57返信する
すいちゃんお靴履こうとしているのですね!
可愛い~♡
いくぽんさんブログで描いていらっしゃいましたもんね!
最近見ていないのですかww
それは準備中に見た時に旦那様が動いていないとストレスたまるからでしょうか??
うちの旦那も私の視界に入らないようにしようかな~( ´艸`)
でも旦那様動いてくれるようになったのですね!!あり子2016-05-22 23:44:08返信する
娘さんもうすぐ1歳なのですね!
脱がせるのてつだってくれるのはありがたいですね♪
うちは脱がせようとすると抵抗されることが多いので…(^o^;
やれるようになる事が増えるのは成長を感じられて、本当に嬉しいですよね~♪あり子2016-05-22 23:47:10返信する
旦那は言わんとわからんとか、指示してできたら「ありがとう」とか…一体いつまでやらすねん!…て思いませんか…?母ちゃんはありがとうも言われないし、状況を見て動くのにさ~父ちゃんはいつまでも他人事かよ~って思っちゃいます。
これが仕事だったら間違いなく減額対象だぞ。育児と仕事は違うけど、世論のやり方にイマイチ納得いかない母ちゃんです…史子2016-05-23 00:30:33返信する
自分はちゃっかり準備終わらせて寛いでるんですよね、そして「いつ出掛けんの?」…
あなたが協力してくれれば出れますけど?(笑)
男って言わなきゃ分からないっていいますけど、本当にそうだなーと最近思います( ̄▽ ̄;)
ひよ子ちゃん、空気読んでますねー!(笑)
かわいい♪
うちの子もズボンや靴下を自分で履こうとするようになりましたよ~
うちの場合は手伝おうとすると怒るので、そのせいで余計に出掛けるのに時間がかかります…(°∀°)ささ子2016-05-23 01:06:19返信する
娘様「くつった」って可愛すぎます(//∇//)
それを言いながら履こうとしてる姿たまらないですね!!
もうね、動かない旦那達はいつまでも他人事ですよね~ヽ(;▽;)ノ
きっといつか自ら動くようになる!と信じて、毎回指示を出し、出来たら褒める…を繰り返してますが、そこから成長しないです。
本当に他人事状態ですよね~。
母親はやって当然、父親はほんの少しでも手伝ったら誉められる…なんかモヤ~っとしますよね(つд`)あり子2016-05-23 09:44:39返信する
本当に男って言わないと分からないですよね~ヽ(;▽;)ノ
毎回同じことを言っているのに、一向に進んで動く気配もなく…。
フーちゃんお着替え手伝おうとすると怒っちゃうのですね。
それはさらに出掛ける準備に時間掛かってしまいますね。
自己主張が激しくなってきているうちの娘ももうすぐそうなりそうな予感がします(^o^;あり子2016-05-23 10:20:50返信する
それで、ねえまだ?とか言ってくるから殺意が沸きます(笑)
もうほんとひよちゃん可愛いです♡♡
こうやって自分で出来る事が増えていくんですね(*^^*)カヲル2016-05-23 10:34:38返信する
分かりますかー(つд`)!!!
ねえまだ?って言われたら、もう怒り心頭ですね。
どの口が言うかー!と爆発します。笑
娘が徐々に自分で出来る事が増えていくのは感慨深いです♡あり子2016-05-24 00:00:15返信する