ディズニーランドでのお話はラストです。
今回はベビーセンターについてです。
正直、今までランドのどこにベビーセンターがあるのか全く知りませんでした
ここがベビーセンターだったのね!と今回初めて知ることに。
ビックリしたのが、ベビーセンターにキャストさんが複数名常駐している事。
デパートなど授乳室は基本無人なので、驚きました。
また、ベビーセンターにはミルク用のお湯、冷やす為の氷水、ほ乳瓶用スポンジ、ほ乳瓶用洗剤も完備されていました!
うちは完ミなので、これらが全て揃っているのは本当に助かります。
ほ乳瓶を数本持って行くと、かさばるし重い。
けれど、スポンジと洗剤があれば、1本ほ乳瓶を持っていくだけでOK!
もし持って行くのを忘れたとしても、ベビーセンターでほ乳瓶が売っていました。
そんなベビーセンターで私が目撃した話です。
キャストさんの対応が素晴らしくて、ほっこりしました。
子供を抱っこしていたら水を取りに行くのも一苦労ですし、大変でしょ~とお話聞いて貰えると嬉しいですし、見ていて私まで嬉しくなってしまいました
キャスト役にハナさん、親子連れに史子さんと娘様にゲスト出演頂きました!
-----
豆ママさんからとても素敵なすくパラ応援を頂きました!
すごい!!としか言いようがないです。
皆様ぜひ豆ママさんのブログを直接ご覧になってみてください♪→コチラ
豆ママさん、ありがとうございます!
本日、すくパラ総選挙の投票最終日となります。
今回のすくパラ総選挙を通じて沢山のブロガーさんと交流させて頂き、とても楽しかったです!
そして、投票してくださった方、本当にありがとうございます!!
中にはわざわざすくパラに会員登録をして投票してくださった方もいらして、本当に感謝してもしきれません
本当にありがとうございます!
本日(2/28)最終日なので、もしお気に入りのブロガーさんにまだ投票されていらっしゃらない方がおりましたら、ぜひ投票の程よろしくお願いします!
投票方法はコチラに記載しております。
そしてついでで構いませんので、私にも投票して頂けると泣いて喜びます。

※投票は何名に投票しても大丈夫ですが、同一ブログへの重複投票は無効となってしまいますのでご注意ください。
どうぞ宜しくお願いします!!
今回はベビーセンターについてです。
正直、今までランドのどこにベビーセンターがあるのか全く知りませんでした
ここがベビーセンターだったのね!と今回初めて知ることに。
ビックリしたのが、ベビーセンターにキャストさんが複数名常駐している事。
デパートなど授乳室は基本無人なので、驚きました。
また、ベビーセンターにはミルク用のお湯、冷やす為の氷水、ほ乳瓶用スポンジ、ほ乳瓶用洗剤も完備されていました!
うちは完ミなので、これらが全て揃っているのは本当に助かります。
ほ乳瓶を数本持って行くと、かさばるし重い。
けれど、スポンジと洗剤があれば、1本ほ乳瓶を持っていくだけでOK!
もし持って行くのを忘れたとしても、ベビーセンターでほ乳瓶が売っていました。
そんなベビーセンターで私が目撃した話です。
キャストさんの対応が素晴らしくて、ほっこりしました。
子供を抱っこしていたら水を取りに行くのも一苦労ですし、大変でしょ~とお話聞いて貰えると嬉しいですし、見ていて私まで嬉しくなってしまいました
キャスト役にハナさん、親子連れに史子さんと娘様にゲスト出演頂きました!
-----
豆ママさんからとても素敵なすくパラ応援を頂きました!
すごい!!としか言いようがないです。
皆様ぜひ豆ママさんのブログを直接ご覧になってみてください♪→コチラ
豆ママさん、ありがとうございます!
本日、すくパラ総選挙の投票最終日となります。
今回のすくパラ総選挙を通じて沢山のブロガーさんと交流させて頂き、とても楽しかったです!
そして、投票してくださった方、本当にありがとうございます!!
中にはわざわざすくパラに会員登録をして投票してくださった方もいらして、本当に感謝してもしきれません
本当にありがとうございます!
本日(2/28)最終日なので、もしお気に入りのブロガーさんにまだ投票されていらっしゃらない方がおりましたら、ぜひ投票の程よろしくお願いします!
投票方法はコチラに記載しております。
そしてついでで構いませんので、私にも投票して頂けると泣いて喜びます。

※投票は何名に投票しても大丈夫ですが、同一ブログへの重複投票は無効となってしまいますのでご注意ください。
どうぞ宜しくお願いします!!
コメント
コメント一覧 (22)
私も娘が10ヶ月の頃ランドに行ったのですが、離乳食を買ったところビニールの前掛けとお皿とスプーンも付けてくれてびっくりしました!
キャストさんのホスピタリティ精神すごい…!
こういう所がもっと増えてくれれば子連れでお出掛けしやすいのになーと思います(´ω`)ささ子2016-02-28 00:37:16返信する
そうそうたるメンバーに圧巻の総選挙でしたね!誰がトップでもおかしくない…てかみなさんトップでいいんじゃ…。
そそそそして…うわー!!ミニコスの娘様がいる!!母ちゃんハナさんに神対応されてる!!震えました!!なににって、抱っこ寝された母ちゃんの姿がまんま通常運転の母ちゃんの姿なんですもの!←え、そこ?
娘様、抱っこ重いんです~肩と腰やられるんです~:;((°ө°));:
ぶわぁぁぁああ!ありがとうございます!史子2016-02-28 03:27:01返信する
そういうサービスがあるとママは大助かりですね。私の場合だと、ただでさえ遠方から来ていて、子どもの旅行にも慣れていないと、ちょっとした心遣いで心が軽くなりそうです。ほっこりエピソードありがとうございます(*˙˘˙*)!みるくもち2016-02-28 06:36:13返信する
そしてそんな女神のようなキャスト役が私ーーー!?
でも、史子さんとあり子さんと共演できて嬉しかったです(*´ω`*) うふふ、またブログで自慢しちゃいます♡
すくパラ、本日最終日なんですね!皆さんに投票しなくてはー!あり子さんはもちろん投票済みです♪お疲れ様でした~!ハナ2016-02-28 13:26:24返信する
私もミルクだったので、哺乳瓶のスポンジと洗剤が置いてあるのはすごく助かりますよね!
汚いまま放置しておくのが嫌なのもあります。なのですごく素敵ですね!
もうミルクは終わっちゃいましたが、子どもが小さいうちに一度は行きたいなぁと思いました( ´ ▽ ` )ノよしはな2016-02-28 13:51:31返信する
離乳食を購入したら、そんなサービスまで…!!
嬉しいですよね(//∇//)
痒い所にまで手が届き、子連れでも安心して、そして楽しく過ごせますよね♪
もっとこういう場所、増えて欲しいですね(つд`)!あり子2016-02-28 18:40:17返信する
元キャストさんなのですか…!!
キャストさん皆さんとても丁寧な対応で、楽しく過ごすことができました♪
来年の春が楽しみですね(*^^*)あり子2016-02-28 18:47:07返信する
ありがとうございます!
すごいメンバーばかりで本当に圧巻でした(;゚д゚)
先日の史子さんに続き、今回は娘様にコスしてもらっちゃいましたー(//∇//)
抱っこ寝されると肩や腰やられますよね…泣あり子2016-02-28 18:50:16返信する
遠方からですと大変ですよね(>_<)
行くだけで疲れてしまいますし、気も張っていますし、ちょっとした心遣いがとっても嬉しいですよね!あり子2016-02-28 18:52:25返信する
私も娘連れて行くまで存在を知りませんでした。
子供連れにとっても優しい場所でした♪
勝手にゲスト出演頂いてしまって、すみません~(>_<)
そしてバレンタインのお返しがこんなに遅くなってしまってごめんなさい…!
すくパラ投票ありがとうございますー(つд`)
嬉しいです♪あり子2016-02-28 20:48:00返信する
とうとう総選挙終わっちゃいましたね~
ばっちり投票してありますよ(ノ^^)ノ
結果楽しみですね☆
キャストさんの心遣いさすがですね!!
前に行った時オムツ替えした後の処理もすかさずやってくれた憶えがあります!!
ベビーセンターは本当に子連れの味方ですよね!豆ママ2016-02-29 00:18:32返信する
ベビーセンターは保育士資格持ってる人や幼稚園、保育士の課程のある短大生しかベビーセンターで働けないと聞いたことあります。
その道のプロしか雇わないとか、ディズニーは徹底してますよね(^O^)
ほこ2016-02-29 16:37:07返信する
まさかラストスパートでこんなに素敵な動くイラストを拝見出来るとは思わず、大興奮でした!!
本当にありがとうございます(//∇//)
オムツ処理の対応もすごいですよね(*^^*)
こちらで処理するので置いておいてください、と言われてビックリしました!
ベビーセンター子連れに本当にありがたいですよね。あり子2016-02-29 23:57:05返信する
何と!
保育士資格を持っている方や保育士過程の学生さんだったのですか!?
あまりの徹底っぷりに感動しています!!
すごい!!そこまでやるのですね!!あり子2016-03-01 00:14:26返信する
オムツはそのまま置いといてください、こちらで処分しますよ(´∀`)と言ってくださったり、それだけでずいぶん楽ですよね。
しかもあの氷水に浮いている氷もミッキーマウスの形になってて、隠れミッキーだと嬉しくなりました(笑)
manoa2016-03-06 13:49:34返信する
TDL 17年前 思い出して 書きたくなりました(^^;;
長男 自閉君です まだ 判定も 出なかった頃の話
2歳の 次男の 乳母車に トイレ失敗してしまった
6歳の 長男を 座らせ 2歳を 歩かせてる
少し 不思議な光景……
TDLの お兄さん 何かを察知したのか
通りますので 道を 開けてください~
なかなか トイレが 言えなかった頃で
帰りに 失敗で 楽しい 気持ちになれず
落ち込んでたのに なんか 涙が出るくらい
嬉しかった❤︎ 行って良かったと
17年たっても 感動は 忘れてないです(*^◯^*)ちっち2016-03-06 14:10:07返信する
オムツの処分、私もビックリしました!
ありがたいですよね(*^^*)
氷水の氷、ミッキーの形だったのですか!?
私、全然気付きませんでした(;゚д゚)
しょ、ショックです…。
次、行く時は見てみます!!あり子2016-03-06 22:40:12返信する
TDLのお兄さんとてもステキですね!
仕事だから…ではなく、その方に寄り添って臨機応変に対応してくださりますよね。
人の優しさに触れて心が温かくなる場所ですね(*^^*)あり子2016-03-06 22:46:28返信する
とても素晴らしい対応でした!あり子2016-03-06 23:00:31返信する
そうなんですよ~(´∀`)○が3つあったので、隠れミッキーだと思います♡今度気にしてみてください(*´ω`*)manoa2016-03-07 20:05:37返信する