在宅勤務で自宅保育のタイムスケジュール① 2020年04月30日 続きます。 ↓普段のタイムスケジュールはこんな感じです (転園や職場異動等があった関係で現在は変わっている部分もあります) ↓2つのランキングに参加中です。応援クリック頂けると励みになります! ▼LINEに更新のお知らせが届きます ▼Twitter ... 続きを読む
やる気に満ちあふれた次女と慌てる長女 2020年04月28日 保育園用リュックを購入したことで保育園の帰り道歩くようになった次女。 リュック効果はそれだけではありませんでした…! こうして次女もやっと自分で保育園の準備が出来るようになっていたところでした。 自粛生活が終わり登園再開したときに、保育園から家まで ... 続きを読む
抱っこ魔次女が歩くようになったワケ 2020年04月27日 今は登園自粛中ですが、リュックを購入してからはちゃんと歩いて帰れるようになりました…! 自分で歩いてくれるとやっぱり楽ですね。゚(゚´ω`゚)゚。!! ↓2つのランキングに参加中です。応援クリック頂けると励みになります! ▼LINEに更新のお知らせが届 ... 続きを読む
おたより管理アプリを使ってみました【PR】 2020年04月26日 プリント管理無料アプリ「おたより」 プリントをカメラで撮影するだけで簡単に登録できて、家族で共有もできる。 そして事前アラーム通知設定もできるので予定を忘れる心配もなし! こちらのアプリは親御さんからの意見をもとに作られたプリント管理アプリというこ ... 続きを読む
切りすぎた前髪を見た先生の反応 2020年04月24日 前髪は家で切ることが多いのですが、なぜか斜めになる前髪…そしてそれを直すとものすごく短くなる前髪… お世辞だとしても先生の優しいフォローに癒されます😭✨ さて会社がついにテレワークを許可してくれたので、本日から自宅で子供をみながら仕事をしてみます。 ... 続きを読む
外出自粛中パパと子供にやってもらってること 2020年04月23日 外出自粛中の休みの日の様子です。 ちなみに私がニョッキを作ろうと思ったのはこの漫画を読んで。 かくれイタリアン(1) (LINEコミックス) [ ふくしま正保 ] 最近、外食もできないので以前にも増して料理漫画を読む量が増えました。笑 こういう時も料理漫画読ん ... 続きを読む
真似をしたい気持ちの切り替え術 2020年04月21日 突然、別室に駆け込むから何事かと思ったら、別室で心を落ち着け気持ちを切り替えてから部屋を出る次女。 最初見たときはビックリしました。 大人になっても気持ちの切り替えが中々上手く出来ず、いつまでも引きずる私… 私も次女を見習ってちゃんと切り替えます😭 ... 続きを読む
【インフル7(完)】インフルは終わったけどコロナが怖い 2020年04月20日 長女がインフルになった時の話です。 その① 日に日に増える感染者数 その② 判断に悩む熱 その③ もしも…を仮定して行動 その④ 感染防止対策はどうすればいい? その⑤ バリケード内で過ごす長女の気持ち その⑥ タミフルを飲ませるのに苦戦 ヒヤヒヤし ... 続きを読む
【インフル6】タミフルを飲ませるのに苦戦… 2020年04月17日 長女がインフルになった時の話です。 その① 日に日に増える感染者数 その② 判断に悩む熱 その③ もしも…を仮定して行動 その④ 感染防止対策はどうすればいい? その⑤ バリケード内で過ごす長女の気持ち 最初は服薬ゼリーで何とか飲ませたのですが、次の薬 ... 続きを読む
【インフル5】バリケード内で過ごす長女の気持ち 2020年04月16日 長女がインフルになった時の話です。 その① 日に日に増える感染者数 その② 判断に悩む熱 その③ もしも…を仮定して行動 その④ 感染防止対策はどうすればいい? 自分だけの部屋みたいで特別感があったようです。 でも次女がバリケードを越えようとするの ... 続きを読む
【インフル4】感染防止対策はどうすればいい!? 2020年04月14日 長女がインフルになった時の話です。 その① 日に日に増える感染者数 その② 判断に悩む熱 その③ もしも…を仮定して行動 インフルエンザだから別室で寝ていてね…というのが通じない幼児がいる家庭での、家庭内感染を防ぐ虎の巻がほしいです😭 我が家は加湿 ... 続きを読む
【インフル3】もしも…を仮定して行動 2020年04月13日 長女がインフルになった時の話。 その① 日に日に増える感染者数 その②(前回の話)↓↓↓ 翌日パパが長女を病院へ連れて行ってくれて、結果はやはりインフルでした。 もしも…を仮定してすぐ対策しておいて良かったです。 続きます。 ↓2つのランキングに ... 続きを読む
【インフル2】判断に悩む熱 2020年04月10日 先月頭の話です。前回の話はこちら。 日に日に増える園のインフル感染者におびえ… 元気が無かったり、高熱だったら病院へ今すぐ連れて行こうとなりますが、元気だしインフルと判断するには微妙な熱… 特にインフル検査は、発症してから12時間くらい経たないと検 ... 続きを読む
【インフル1】日に日に増える感染者数 2020年04月08日 先月上旬の話です。 昨日、新型コロナによる緊急事態宣言出ましたね。。 私も仕事で通勤しており、不安な日々です… 先月上旬に長女がインフルエンザになったのですが、コロナの影響で保護者も園も手洗いうがい除菌に気をつけていた中でも園内でインフルエンザが流行 ... 続きを読む
オモチャについていた謎の機能 2020年04月06日 トライミーモードってなに!??? 今までスイッチ部分はオンオフの2択しか見たことがなかったので「トライミーモードにはしないでください」としか書かれていない謎のトライミーモードが「オン・オフ・トライミーモード」としてスイッチ部分にあるのがとても気になりま ... 続きを読む
次女こひな3歳になりました 2020年04月03日 先月長女が5歳になったときも「早い!」と思いましたが、次女がもう3歳ということにも本当にビックリです。 いまだに「あれ、この前産まれなかった?今年1歳じゃなかったっけ??」と思ってしまうくらいです。笑 次女はとにかく声が大きい。 銀魂の紅桜編の村田鉄矢 ... 続きを読む