ひよっこ一家備忘録

2015年生まれ、2017年生まれの姉妹の母。兼業主婦。我が家の日常を4コマ形式で綴っています。2020年まさかの乳がん発覚。

2021年03月

長女保育園を卒園しました。 最初の保育園で1年、転園した保育園で2年。計3年の保育園生活がおわりました。卒園式では卒園児が入場するのを待っている間に長女の保育園生活を思い出して早くも泣きそうに。なんとかギリギリのところで耐えていましたが…受けとった卒園証書を ...
続きを読む

■今までの話はこちら↓ 乳がんが見つかった話(乳がん検査) ①~⑫ 乳がんが告知された日 ①~⑤ 乳がん治療方針が決まるまでの話①~⑫ ■抗がん剤開始前1週間の話↓ ①2回目の胸の生検で起こった子どもの変化 ②毎日ジェットコースターなメンタル ③副作用の不安を ...
続きを読む

ウーマンエキサイトさんで長女出産時の話が掲載されました! 出産は破水から始まることがあると聞いてましたが、出産というと陣痛からのイメージが強かったです。 しかし就寝時に衝撃と共に音が鳴り違和感を感じてトイレで確認したら、尿漏れ?破水?? 自分では判 ...
続きを読む

■今までの話はこちら↓ 乳がんが見つかった話(乳がん検査) ①~⑫ 乳がんが告知された日 ①~⑤ 乳がん治療方針が決まるまでの話①~⑫ ■抗がん剤開始前1週間の話↓ ①2回目の胸の生検で起こった子どもの変化 ②毎日ジェットコースターなメンタル ③副作用の不安を ...
続きを読む

ブログでは抗がん剤開始前の話の途中ですが、現在は抗がん剤と手術が終わっています! 手術で左胸全摘と脇のリンパ節を摘出しました。 そのときのお話です↓ 【誤字】(誤)再開 →(正)再会 摘出した胸の写真を見るとは思っていなかったので、ちょっとビックリしま ...
続きを読む

■今までの話はこちら↓ 乳がんが見つかった話(乳がん検査) ①~⑫ 乳がんが告知された日 ①~⑤ 乳がん治療方針が決まるまでの話①~⑫ ■抗がん剤開始前1週間の話↓ ①2回目の胸の生検で起こった子どもの変化 ②毎日ジェットコースターなメンタル ③副作用の不安を ...
続きを読む

くずりさんからとてもステキで可愛いイラストをいただきました。 くずりさんのイラスト大好きなのですっごくうれしいです!! 子ども達も大喜び❤️❤️❤️ そして子ども達は私にKちゃん以外に友人がいたことに驚いてました。 確かに保育園で他のママさん達が仲 ...
続きを読む

長女が6歳になりました! ブログを描きはじめたときは0歳の赤ちゃんだった長女が6歳。 来月から小学生。 この6年間が早すぎてあっという間です。 長女が赤ちゃんの頃のブログをチラっと読み返してみたけど、忘れていたエピソードとかもあり懐かしくなりました。 ...
続きを読む

■今までの話はこちら↓ 乳がんが見つかった話(乳がん検査) ①~⑫ 乳がんが告知された日 ①~⑤ 乳がん治療方針が決まるまでの話①~⑫ ■抗がん剤開始前1週間の話↓ ①2回目の胸の生検で起こった子どもの変化 ②毎日ジェットコースターなメンタル 術前化学療法が決 ...
続きを読む

今までの話はこちら↓ 乳がんが見つかった話(乳がん検査) ①~⑫ 乳がんが告知された日 ①~⑤ 乳がん治療方針が決まるまでの話①~⑫ 前回の話↓ がん患者や家族の心のケアをおこなう腫瘍精神科がある病院もあるそうです。 私も乳がん発覚後の不眠で薬を出してもらいま ...
続きを読む

ひな祭りの時のお話です。 次女は真剣に歌ってるけど歌詞が…笑 ▼2つのランキングに参加中です。応援クリック頂けると更新の励みになります!▼LINEにブログ更新のお知らせが届きます▼Twitterでブログ更新情報もお知らせしてます▼Instagramでブログ過去記事を載せて ...
続きを読む

今までの話はこちら↓ 乳がんが見つかった話(乳がん検査) ①~⑫ 乳がんが告知された日 ①~⑤ 乳がん治療方針が決まるまでの話①~⑫ 抗がん剤から始まることが決まり… 治療方針が決まるまで、検査→結果→検査→結果の日々に時間が長く感じました。 しかしいざ ...
続きを読む

レンジから出てきたホカホカのすみっコぐらしのしろくまをねぎらっている長女😊 ↓ここで登場したすみっコぐらしの手のひらカイロです ↓次女はねこバージョン使ってます リラックス ゆたぽん てのりタイプ ほぐれる 温蒸気 すみっコぐらし ねこ ▼2つのランキ ...
続きを読む