【乳がん手術②】このご時世ならでは病院へ向かう道中の「不安」 2022年03月30日 前回の話はこちら 子供たちに見送られてちょっと泣きそうになりました。 しかし海外旅行に行くのかな?という大荷物だったので、病院へ向かう道中ドキドキでした😂 私の大荷物↓ もし絡まれたらウィッグ外して見せればすぐ察してくれたかもしれないですね😁 でも特に絡 ... 続きを読む
心がポッキリと折れた…「子育て支援センター」に行くのをやめた話 2022年03月28日 ウーマンエキサイトさんで記事を書かせていただきました! 人見知りな私が初めて子育て支援センターへ。 しかし中々、会話に加わることができませんでした。 すると… 続きは、こちらから読めます! ↓↓↓ 心がポッキリと折れた…「子育て支援センター」に行く ... 続きを読む
【乳がん手術①】入院前夜の子供達の様子 2022年03月25日 入院の準備も終わり… いよいよ「明日、乳がん手術に向けて入院する」というところまできました。次女が夜わたしがいないと眠れないというので、枕元に写真をたくさん貼りました。笑乳がんが告知されてから早く手術がしたくて、でも先に抗がん剤をすることになり手術までの間 ... 続きを読む
子供にこの先ずっと覚えていてほしいし私も覚えていたい言葉 2022年03月23日 これから先、楽しいことだけではない。 でもイヤな時はイヤと言っていいし、泣いていい。 とても素敵な手紙で読んでいて思わず涙腺がゆるんでしまいました。 新1年生の最初は不安な気持ちも大きかった長女。 今は仲良しのお友達もできて楽しそうです。 でも ... 続きを読む
誕生日プレゼントをめぐって長女が泣いた理由 2022年03月21日 先日長女の誕生日でした。 実は誕生日プレゼントをめぐって涙を流す出来事が起こっていました。 誕生日当日にプレゼントを受け取りたいよね😂 ということでカービィはおじいちゃんおばあちゃんから発売日にもらうことに。 予約済みなので発売を長女がものすごく楽 ... 続きを読む
【入院に向けて(完)】何が起こるか分からないからこそ定期的にやった方が良いこと 2022年03月19日 すみません、入院に向けてシリーズで1つ描き忘れていたことがありました💦今回で入院に向けてシリーズは終わりです。 前回の話はこちら↓ 子供には歯科健診連れていくけど、自分は行かない… 本当ダメですね💦💦 行きます…た、たぶん。 抗がん剤前にもやっ ... 続きを読む
懐かし過ぎて大興奮!30年近く前のオモチャ発掘で忘れてた思い出が一気に蘇った話 2022年03月17日 子供に「ママはどんな絵本が好きだった?」と聞かれて、タイトルなどが出てきませんでした。 『おおきなきがほしい』を読みながら何度も自分のツリーハウスを妄想しながら絵を描いてました。 大きくなるにつれて絵本は読まなくなり、オモチャも遊ばなくなり次第に ... 続きを読む
長女7歳になりました! 2022年03月15日 7歳!毎年言ってる気がしますが、ついこの前生まれたような気がするのにもう7歳!! ということで、小学生になったこの1年間を振り返って… ついに歯が抜けたのが感慨深かったです😭✨ 抜けた小さな歯を見ていたら、初めて歯が生えてきたときのこと思い出しちゃっ ... 続きを読む
我が家の毎日遊んでも飽きない究極のじゃらしはコレだった! 2022年03月11日 棒に紐を結んだだけ。 でも毎日飽きることなく遊ぶ不思議… じーっ。 ▼2つのランキングに参加中!どちらも応援クリック頂けると更新の励みになります! ▼読者登録いただけたらとっても嬉しいです!▼インスタのストーリーズで時々、猫の写真や動画を載せてます ... 続きを読む
「がんを経験した人を支える保険」が誕生しました!【PR】 2022年03月09日 がんになってから入れる保険、本当に少ないです。私も色々調べたけど、入れたとしても「手術後○年(ただし、ホルモン療法中は入れない。ホルモン療法終了後○年)」というものだったりします。ホルモン療法は5年~10年の長期治療です。私ががん保険に入れるの何年後😂!? ... 続きを読む
ご飯を残した猫に既視感があったワケ 2022年03月07日 ご飯を残していて「もういらないのかな?」と思って、手に乗せると食べる😂 そして甘えん坊モードが発動した次女に似てる😅 ▼2つのランキングに参加中!どちらも応援クリック頂けると更新の励みになります! ▼読者登録いただけたらとっても嬉しいです!▼インス ... 続きを読む
極度の人見知りが「子育て支援センター」デビューをしたら!? 2022年03月04日 ウーマンエキサイトさんで記事を書かせていただきました!ブログを読んでくださっている皆様はご存知の通り、わたしは人見知りが激しいです😅そんな私が長女の産後、子育て支援センターに行くべきか悩みました。ものすごく、悩みました。しかし人見知りだけど、ご近所に子育 ... 続きを読む
朝、子供をつい急かしてしまう件 2022年03月02日 朝、時間がなくてつい急かしてしまう😂 毎日ドタバタ。 過去で1番朝忙しかったのはバス通園だった時だと思います。 朝7時までにバスに乗らないと遅刻してしまうスリリングな日々。 今でもあの頃のことを思い出すと心がザワザワしてしまって完全にトラウマにな ... 続きを読む