ホルモン療法 リュープリン注射2回目(完)【乳がん術後の話75】 2025年05月29日 前回の話はこちら↓ ということで2回目は6ヶ月製剤にしてみました! 2回目は痛かったですが、3回目はどうなるかドキドキです。 リュープリンの副作用は3ヶ月製剤と6ヶ月製剤とでは違いはなかったですが、リュープリンを打ちはじめて寝ているときのホットフラッシュ ... 続きを読む
ホルモン療法 リュープリン注射2回目⑥【乳がん術後の話74】 2025年05月26日 前回の話はこちら↓ 初回は痛くなかったのですが、今回は割りと痛かったです😂 薬が入ってきてるときにイテテテテとなりました。 痛くなかった前回↓ 前回からおなかの脂肪が落ちたわけでもないのに…なぜ?🤔 続きます。 ▼ブログの乳がん闘病記を電子 ... 続きを読む
ホルモン療法 リュープリン注射2回目⑤【乳がん術後の話73】 2025年05月23日 前回の話はこちら↓ タモキシフェンを飲んでると忘れっぽくなる副作用(通称タモブレイン)に😂 抗がん剤中はケモブレイン😂↓ 続きます。 ▼ブログの乳がん闘病記を電子書籍にまとめて読みやすくしました!無料なのでぜひご覧ください! ▼2つのランキングに参 ... 続きを読む
ホルモン療法 リュープリン注射2回目④【乳がん術後の話72】 2025年05月21日 前回の話はこちら↓ 6ヶ月製剤の方が少しコストをおさえられるということで6ヶ月製剤にしました。 そして主治医に「タモキシフェン処方してもらわなきゃ」と思っていたのに忘れたまま診察室を後に… 立っていたフラグ↓ 続きます。 ▼ブログの乳がん闘病記を ... 続きを読む
ホルモン療法 リュープリン注射2回目③【乳がん術後の話71】 2025年05月19日 前回の話はこちら↓ リュープリン打つかずっと迷っててやっと決断して、そうしたら今度は3ヶ月製剤か6ヶ月製剤か決めないといけなくて… 治療、それは選択の連続😂 そして術後4年検診の結果をクリニックの方の主治医に報告できてホッとして、タモキシフェンを処 ... 続きを読む
がん患者サポートアプリ ハカルテ~がん治療通院の悩みがスッキリ!~【PR】 2025年05月16日 がん患者サポートアプリ「ハカルテ」を私が実際に使用した感想の第4回目です。 全4回にわたってハカルテを私が実際に使った感想を掲載しました。 マンガでも描いた通り本当に便利で「何で私の抗がん剤治療中にリリースしなかったの😂!?」となったくらい便利です! ... 続きを読む
ホルモン療法 リュープリン注射2回目②【乳がん術後の話70】 2025年05月14日 前回の話はこちら↓ 私、電話が苦手(特に日程調整であれこれやり取りするのが)なのに乳がん治療は病院に電話すること意外と多くて毎回電話終わったあとはグッタリです😂 続きます。 抗がん剤終わってすぐ電話したときもグッタリでした↓ ▼ブログの乳がん闘 ... 続きを読む
ホルモン療法 リュープリン注射2回目①【乳がん術後の話69】 2025年05月12日 昨年、長い間悩んでいたリュープリンをついに打ちました。 リュープリンを打つまでの話はこちら↓ 今年に入って2回目を打ったのでその時のお話です。 1年に1回大きな病院で術後の定期検診、それ以外は3ヶ月ごとにクリニックでホルモン療法。 なので大きな病院で術 ... 続きを読む
総勢10名でスイーツ食べ放題に行ってきた話! 2025年05月09日 以前ブログで描きましたが、大人だけでアフタヌーンティーに行ってきたので春休みは子どもも連れてスイーツパラダイスに行ってきました! アフタヌーンティーの話はこちら↓ 子供達は1年ぶりで最初はモジモジしてて特に妹ズ(あおいちゃん、まめちゃん、こひな)は最初 ... 続きを読む
長女小4、次女小1の振り返り【2024年度】 2025年05月07日 長女小5、次女小2になったので昨年度の振り返りです。 長女はクラブ活動が昨年から始まりました。 学校でも家でも絵を描く日々。 次女は小学生になり、七五三も無事終わりました。 ついに我が家、最後の七五三です。 そう考えると少しさみしかったです😂 ▼ブ ... 続きを読む
長女が猫にシャー!されて激しく落ちこんだ話 2025年05月05日 長女悪気はなかったのですが、ハーくんをシャーさせてしまって落ち込んでました😂 長女、以前にもハーくんが大激怒して落ち込んでました↓ ▼ブログの乳がん闘病記を電子書籍にまとめて読みやすくしました!無料なのでぜひご覧ください! ▼2つのランキングに参加 ... 続きを読む
私が17人の孫のおばあちゃんになってる話 2025年05月02日 子どもたちがハマってる「すくっとたっちさん」 色々なシリーズがあって、ガチャガチャやクレーンゲーム、お店で購入して少しずつ増えてます。 子供達が命名したオリジナルの名前は私の記憶力では中々覚えられないです😂 ▼ブログの乳がん闘病記を電子書籍にまと ... 続きを読む