娘が宇宙語でお話をしていたのですが…

娘の一連の動作を見ていると、どうやらEテレ「みいつけた!」のおててえほんを真似しているみたいでした。
子供達が自由にお話を作ってオリジナルストーリーを聞かせてくれるコーナーなのですが、娘はどんなストーリーを語っていたのか!?
宇宙語が解読出来なくて悔しいです。゚(゚´ω`゚)゚。
----------------
すくパラ総選挙にエントリーしてます。

こちらのメッセージフォームの「件名」欄に、「マタニティ部門・11番 あり子」とご入力頂き、送信頂けましたら投票完了となります。
※投票方法の詳細はコチラ
Twitter @ariko_hiyokko
ランキングに参加しています
ポチっと押して頂けると励みになります!

娘の一連の動作を見ていると、どうやらEテレ「みいつけた!」のおててえほんを真似しているみたいでした。
子供達が自由にお話を作ってオリジナルストーリーを聞かせてくれるコーナーなのですが、娘はどんなストーリーを語っていたのか!?
宇宙語が解読出来なくて悔しいです。゚(゚´ω`゚)゚。
----------------
すくパラ総選挙にエントリーしてます。

こちらのメッセージフォームの「件名」欄に、「マタニティ部門・11番 あり子」とご入力頂き、送信頂けましたら投票完了となります。
※投票方法の詳細はコチラ
Twitter @ariko_hiyokko
ランキングに参加しています
ポチっと押して頂けると励みになります!


コメント
コメント一覧 (6)
いつもブログ楽しく読ませてもらってます!
我が家にも、もうすぐ一歳7ヶ月になる娘がいます。
娘もまるで同じ事をします!パシパシしてから手を開き宇宙語で何か喋り、最後は「おんまいっ」と言って手を閉じます^^
宇宙語の解読したいですよね~
すごく共感だったのでコメントさせていただきました(❛ᴗ❛人)✧ゆぅちゃん2017-01-26 11:11:36返信する
懐かしいです。
言葉が理解できないと言えば、子供たちは英語をほぼ読めない・理解できない状態で学校に入ったので英語は全て耳コピなんですが、日本人教師から英語を学んだ私には、子供たちが話してくれる友達の名前が一発では聞き取れなくなりました…。
40歳にして初めて知る英単語もあって、子供の能力恐るべしだと実感しています。
国内に居た時は、子供たちは家の中では関西弁(夫婦とも関西人なので)、学校や幼稚園では標準語だったので、子供の順応性に驚きました。
ひよちゃんもきっと、スポンジのようにたくさんの言葉を覚えると思います。集団の中に入ると、家では使わない言葉も覚えてきますよ。
ゆーみん2017-01-26 12:11:06返信する
いつも楽しくやませていただいています
宇宙語、我が家は娘ちゃん語と言ってきて、娘ちゃん辞典が欲しい…と夫と言っています。
我が家はベビーサインをやって意思疏通ができてしまっていたせいか、2歳くらいになるまでほぼしゃべりませんでした。
今は皆びっくりするくらいおしゃべりしますが、まだまだ通じない…そんな場合はベビーサインが登場します。
あと五十音、なぜか「か行」をいい、しかもコントのように「け」か抜けています。
私の両親いわく、あっという間に普通にしゃべれるようになっちゃうから、ビデオ撮っておいた方がいいよ~、だそうですよ。
りく2017-01-26 14:50:12返信する
はじめまして!コメントありがとうございます(*^^*)
娘さんも同じことしてますか!!
宇宙語の解読したいですよね♪
いったいどんな事を喋っているのか気になります!あり子2017-01-27 09:29:55返信する
お子さん達英語は耳コピだったのですね!!
子供の順応性は大人には計り知れないほどの力ですよね。
娘もこれからどんどん言葉を覚えていくのかと思うと楽しみです(//∇//)あり子2017-01-27 09:32:09返信する
娘ちゃん語!
可愛い呼び方ですね~(*^^*)
宇宙語は今の時期だけですもんね!
なるべく動画におさめようとしているのですが、カメラを向けると止まってしまうのが悩みです。笑あり子2017-01-27 09:34:26返信する