今月頭に年明けの検診に行ってきました。
前回はエコーの説明がないまま性別判明だったので(性別判明エピソードはコチラ)、私の中でまだ性別は半信半疑でした(^o^;
果たして今回は…

先生の丁寧な説明で女の子の実感がジワジワとわいてきて、ほっこりしてたら今回は採血があったー!!!
妊婦検診はちょこちょこ採血がありますが、採血は何度やっても苦手なので採血のたびに「ひぇぇぇ!!」となります(^o^;
昔、健康診断の採血で貧血起こしてから余計に苦手になってしまいました。
毎回、貧血起こさないかドキドキです。
*****
うーとらさんが先月のオフ会レポを描いてくださいました!
つい先日お会いしたような気がしていましたが、もう1カ月以上経っているのかと思うと時間の流れは早い…!
----------------
すくパラ総選挙にエントリーしてます。

こちらのメッセージフォームの「件名」欄に、「マタニティ部門・11番 あり子」とご入力頂き、送信頂けましたら投票完了となります。
※投票方法の詳細はコチラ
Twitter @ariko_hiyokko
ランキングに参加しています
ポチっと押して頂けると励みになります!
前回はエコーの説明がないまま性別判明だったので(性別判明エピソードはコチラ)、私の中でまだ性別は半信半疑でした(^o^;
果たして今回は…

先生の丁寧な説明で女の子の実感がジワジワとわいてきて、ほっこりしてたら今回は採血があったー!!!
妊婦検診はちょこちょこ採血がありますが、採血は何度やっても苦手なので採血のたびに「ひぇぇぇ!!」となります(^o^;
昔、健康診断の採血で貧血起こしてから余計に苦手になってしまいました。
毎回、貧血起こさないかドキドキです。
*****
うーとらさんが先月のオフ会レポを描いてくださいました!
つい先日お会いしたような気がしていましたが、もう1カ月以上経っているのかと思うと時間の流れは早い…!
----------------
すくパラ総選挙にエントリーしてます。

こちらのメッセージフォームの「件名」欄に、「マタニティ部門・11番 あり子」とご入力頂き、送信頂けましたら投票完了となります。
※投票方法の詳細はコチラ
Twitter @ariko_hiyokko
ランキングに参加しています
ポチっと押して頂けると励みになります!


コメント
コメント一覧 (4)
私は何とも思いませんが、うちの末っ子長女は注射が大好きで、予防接種を受けるたびに「もう1回!」って言うんですよ。
飲み薬が大嫌いで、病院に行くと「お薬じゃなく注射にして!」って言うんです。
夫は40歳を過ぎてるのに注射が嫌いで、渡航前の予防接種の際も「痛くしないでください」なんて言う有様(笑)
次も女の子なんですね。
私は1人目が男の子と分かった時は「流産してるし、性別はどうでもいい」と思ったものの、2人目も男の子と分かった時には、娘希望だった夫は丸一日引きこもってそれはそれは大ショックを受けてました。だから3人目は産み分けに挑戦。
けど、結局3人目で娘が生まれても、男の子だから大変とか女の子だから可愛いとかじゃなくて、我が子は皆それぞれ個性が違って、それぞれ可愛さが違って、大切さは同じなんだなって思います。ゆーみん2017-01-25 12:12:30返信する
私は必ずベッドに寝てやってます・・・倒れるので( ̄▽ ̄;)ようみん。2017-01-25 15:26:42返信する
そうなんです、採血苦手なんです(^o^;
お子さん達注射好きとは!!
注射好きだと予防接種なども病院に連れて行きやすいですね(*^^*)
旦那様、丸一日引きこもるほど女の子が欲しかったのですか…!
仰る通り、我が子はどちらの性別でも可愛くて大切な存在ですよね(*^^*)
男の子も育ててみたかったですが、姉妹育児を楽しもうと思います♡あり子2017-01-26 09:08:09返信する
わー!ようみんさんも採血苦手仲間~♡
妊婦検診って採血多いから苦手な人間にはちょっと辛いですよね。゚(゚´ω`゚)゚。
私もダメそうな時は横にならせてもらってます。
貧血起きますよね(´;ω;`)
あり子2017-01-26 09:09:49返信する