九州旅行その9(義実家に行ったり観光した時のお話です)
その1はコチラから。
義祖母宅に遊びに行った翌日にハウステンボスにも行きました!
入場のみの「散策チケット」と、入場+アトラクション施設利用の「1DAYパスポート」で迷いましたが、赤ちゃんもいてアトラクションはあまり乗れないから1DAYは元が取れないだろうということで「散策チケット」にしました。笑
そして入場して最初は園内を楽しそうに歩き回り風車などを興味津々で見ていた長女が、段々眠くなってきて機嫌が悪くなりました。
寝るときの愛用タオルケット(通称ねんタオル)を出してほしいと言い始めましたが、ねんタオルはハウステンボス入り口のコインロッカーに入れてしまったのでさあ大変☆

旅行の疲れもあって不機嫌マックス。
大好きなソフトクリームにも釣られず、ねんタオルを求めて大泣きし続けていたのでパパが慌てて長女を連れて入り口まで戻りコインロッカーへ取りに行きました。
入り口からかなり離れてしまっていたので、往復30分以上掛かってました(^o^;
私はその間、次女にのんびり授乳させてました。笑
そして愛用のねんタオルと再会した長女はお昼寝もして機嫌も良くなりひと安心。
普段の外出中ならタオル無しでもお昼寝するのですが、旅行後半で疲れもたまってタオルが精神安定剤のようでした。
お昼寝して長女がご機嫌になったあとは、また園内散策を始めました。
続きます。
次回もハウステンボス話です!
〈おまけ〉
ちなみにちょうどこの時、ハウステンボスでは銀魂とコラボしてました

コラボしてるの知らないで行ったので、知った時は大興奮でした。笑
サインなどの展示がありました♪
↓2つのランキングに参加中です。応援クリック頂けると励みになります!


↓更新のお知らせが届きます


↓インスタグラム始めました!
https://www.instagram.com/ariko_hiyokko
その1はコチラから。
義祖母宅に遊びに行った翌日にハウステンボスにも行きました!
入場のみの「散策チケット」と、入場+アトラクション施設利用の「1DAYパスポート」で迷いましたが、赤ちゃんもいてアトラクションはあまり乗れないから1DAYは元が取れないだろうということで「散策チケット」にしました。笑
そして入場して最初は園内を楽しそうに歩き回り風車などを興味津々で見ていた長女が、段々眠くなってきて機嫌が悪くなりました。
寝るときの愛用タオルケット(通称ねんタオル)を出してほしいと言い始めましたが、ねんタオルはハウステンボス入り口のコインロッカーに入れてしまったのでさあ大変☆

旅行の疲れもあって不機嫌マックス。
大好きなソフトクリームにも釣られず、ねんタオルを求めて大泣きし続けていたのでパパが慌てて長女を連れて入り口まで戻りコインロッカーへ取りに行きました。
入り口からかなり離れてしまっていたので、往復30分以上掛かってました(^o^;
私はその間、次女にのんびり授乳させてました。笑
そして愛用のねんタオルと再会した長女はお昼寝もして機嫌も良くなりひと安心。
普段の外出中ならタオル無しでもお昼寝するのですが、旅行後半で疲れもたまってタオルが精神安定剤のようでした。
お昼寝して長女がご機嫌になったあとは、また園内散策を始めました。
続きます。
次回もハウステンボス話です!
〈おまけ〉
ちなみにちょうどこの時、ハウステンボスでは銀魂とコラボしてました

コラボしてるの知らないで行ったので、知った時は大興奮でした。笑
サインなどの展示がありました♪
↓2つのランキングに参加中です。応援クリック頂けると励みになります!

↓更新のお知らせが届きます


↓インスタグラム始めました!
https://www.instagram.com/ariko_hiyokko
コメント
コメント一覧 (2)
そしてタオルの凄さ。ひよこちゃん、どんだけあのタオルお気に入りなのさ。
銀魂とハウステンボスのコラボ意外ですよね。
長女はねんタオルがないと精神崩壊するんじゃないかと思うほど愛用してます。