タイムスケジュール~夕飯・お風呂編~で触れましたが、平日はドタバタでご飯を作る気力も体力もないので、現在は休日に平日分を作り置きして冷凍しておきます。
どんなものを作り置きしているかというと、私はこちらのレシピを愛用しています!
![忙しい人専用 「つくりおき食堂」の超簡単レシピ [ まりえ ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2870/9784594612870.jpg?_ex=128x128)
忙しい人専用 「つくりおき食堂」の超簡単レシピ [ まりえ ]
レンチンで簡単に出来るものも多く、しかも美味しい!!
まりえさんのレシピにかなり助けられてます。
私はだいたい作ったものを冷凍しちゃいますが、冷蔵保存出来る目安の日数もレシピに書いてあります!
保存容器はこちらを愛用。
食洗器も使えるので重宝してます!

【19%OFF】作り置きにぴったりiwaki(イワキ) パック&レンジ システムセット・ミニ(ホワイト(乳白色))耐熱ガラス ガラス 保存容器 保存 おしゃれ 常備菜 白
あとはTwitterでオススメしてもらったこちらのレシピにも助けられています。
![ラクしておいしい!かんたん冷凍作りおき [ 倉橋敏江 ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3430/9784405093430.jpg?_ex=128x128)
ラクしておいしい!かんたん冷凍作りおき [ 倉橋敏江 ]
タイトル通り作って冷凍させておくことに特化してます!
ご飯を作って冷凍しておくレシピだけでなく、食材を切って味付けして冷凍しておき、食べる時に冷凍しておいたものを炒めるだけ茹でるだけ等のレシピもあります。
さてタイトルの料理嫌いが料理をする前にやる儀式的なお話です。

復職前はその日その日にご飯を作っていたので「ご飯作り面倒だな…」とは思っても「ご飯作るの嫌いーー!!」とはならなかったのですが、まとめて作るようになって料理作るのが嫌いだと自覚しました。
ということで料理嫌いを自覚した私ですが、漫画に影響されやすいので料理漫画を読んでテンションを上げるようにしてます。
私が読んでいて料理を作りたくなるのは『きのう何食べた?』です。
![きのう何食べた?(1) (モーニングKC) [ よしながふみ ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6480/9784063726480.jpg?_ex=128x128)
きのう何食べた?(1) (モーニングKC) [ よしながふみ ]
料理嫌いな私ですが、読んでいると作りたくなってくるくらい引き込まれます。
淡々とした日常のお話なのに夢中で読んじゃいます!!
『パパと親父のウチご飯』も最近ハマってます。
![パパと親父のウチご飯(1) (バンチコミックス) [ 豊田悠 ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7887/9784107717887.jpg?_ex=128x128)
パパと親父のウチご飯(1) (バンチコミックス) [ 豊田悠 ]
子育てに奮闘するパパ達のお話なので、メニューも子供が好きそうなものばかり(*^^*)
そして読んでいて「食べたい!」とはなるけど、ハードルが高すぎて作ろうとは思わないのが食戟のソーマ。笑
四宮先輩が好きで好きで好きで大好きです。
![食戟のソーマ(1) (ジャンプコミックス) [ 佐伯俊 ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7211/9784088707211.jpg?_ex=128x128)
食戟のソーマ(1) (ジャンプコミックス) [ 佐伯俊 ]
オススメの料理漫画あったら教えてください!
↓2つのランキングに参加中です。応援クリック頂けると励みになります!


↓更新のお知らせが届きます


↓インスタグラムではブログの過去記事載せてます
https://www.instagram.com/ariko_hiyokko
どんなものを作り置きしているかというと、私はこちらのレシピを愛用しています!
![忙しい人専用 「つくりおき食堂」の超簡単レシピ [ まりえ ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2870/9784594612870.jpg?_ex=128x128)
忙しい人専用 「つくりおき食堂」の超簡単レシピ [ まりえ ]
レンチンで簡単に出来るものも多く、しかも美味しい!!
まりえさんのレシピにかなり助けられてます。
私はだいたい作ったものを冷凍しちゃいますが、冷蔵保存出来る目安の日数もレシピに書いてあります!
保存容器はこちらを愛用。
食洗器も使えるので重宝してます!

【19%OFF】作り置きにぴったりiwaki(イワキ) パック&レンジ システムセット・ミニ(ホワイト(乳白色))耐熱ガラス ガラス 保存容器 保存 おしゃれ 常備菜 白
あとはTwitterでオススメしてもらったこちらのレシピにも助けられています。
![ラクしておいしい!かんたん冷凍作りおき [ 倉橋敏江 ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3430/9784405093430.jpg?_ex=128x128)
ラクしておいしい!かんたん冷凍作りおき [ 倉橋敏江 ]
タイトル通り作って冷凍させておくことに特化してます!
ご飯を作って冷凍しておくレシピだけでなく、食材を切って味付けして冷凍しておき、食べる時に冷凍しておいたものを炒めるだけ茹でるだけ等のレシピもあります。
さてタイトルの料理嫌いが料理をする前にやる儀式的なお話です。

復職前はその日その日にご飯を作っていたので「ご飯作り面倒だな…」とは思っても「ご飯作るの嫌いーー!!」とはならなかったのですが、まとめて作るようになって料理作るのが嫌いだと自覚しました。
ということで料理嫌いを自覚した私ですが、漫画に影響されやすいので料理漫画を読んでテンションを上げるようにしてます。
私が読んでいて料理を作りたくなるのは『きのう何食べた?』です。
![きのう何食べた?(1) (モーニングKC) [ よしながふみ ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6480/9784063726480.jpg?_ex=128x128)
きのう何食べた?(1) (モーニングKC) [ よしながふみ ]
料理嫌いな私ですが、読んでいると作りたくなってくるくらい引き込まれます。
淡々とした日常のお話なのに夢中で読んじゃいます!!
『パパと親父のウチご飯』も最近ハマってます。
![パパと親父のウチご飯(1) (バンチコミックス) [ 豊田悠 ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7887/9784107717887.jpg?_ex=128x128)
パパと親父のウチご飯(1) (バンチコミックス) [ 豊田悠 ]
子育てに奮闘するパパ達のお話なので、メニューも子供が好きそうなものばかり(*^^*)
そして読んでいて「食べたい!」とはなるけど、ハードルが高すぎて作ろうとは思わないのが食戟のソーマ。笑
四宮先輩が好きで好きで好きで大好きです。
![食戟のソーマ(1) (ジャンプコミックス) [ 佐伯俊 ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7211/9784088707211.jpg?_ex=128x128)
食戟のソーマ(1) (ジャンプコミックス) [ 佐伯俊 ]
オススメの料理漫画あったら教えてください!
↓2つのランキングに参加中です。応援クリック頂けると励みになります!

↓更新のお知らせが届きます


↓インスタグラムではブログの過去記事載せてます
https://www.instagram.com/ariko_hiyokko
コメント
コメント一覧 (22)
私もメニュー決めるのも調理するのも片付けるのも好きでないので、よく同じ本に助けられてます。シロさんの料理中の思考とか読むと、考え方とか手を抜くタイミング(笑)とかわかって自分も出来る気になったりしてます✨
ただでさえ嫌いな料理なのに子供たちが邪魔するというハードなミッション...。
なんにも浮かばない時に「シロさん助けて〜」と言いながら何かいいレシピないか探しています。
今は産休中ですがうちも保育園なので復帰したら同じようなタイムテーブルです…。子供はごはん食べない!遊ぼうだし、そんな中ご飯の支度したくない…てか、もともと料理嫌い。産休中の今でもつくりたくありません(笑)作り置きしてるなんて偉すぎです!!私はそれさえやる気がおきません(^_^;)
まず、簡単。
美味しい。
そして作ってみたくなる。
ウチの妻に紹介したら、ムッチャはまってました。
先月2人目を出産し現在育休中ですが、今から復帰後の生活が不安でたまりません…
参考にさせていただきます(^ ^)
私は料理は好きですが、やはり子供の相手をしながら毎日毎食…だと、面倒にもなりますよね!
料理マンガではないですが、「マンガ食堂」というブログが大好きでオススメです。再現度が高く、写真も多くてわかりやすく、その作品を読んだことがなくてもファンになってしまうと思いますよ(^_^)
わかります私もお料理ブログみてモチベーション上げてつくってます〜
お弁当作るときもお弁当ブログを寝る前に見てからとか…バリエーションもモチベーションも持ち合わせていないのでよそ様からお裾分けしてもらってます笑笑
BLだけどそれっぽくなくさらっと読めますし。
料理嫌いで邪魔が入るとしんどさMAXでしょうが、がんばって( 'ω' و(و "
モチベーション大事!シロさんのスキルが欲しい…
将棋漫画ですが、「3月のライオン」はちょこちょこ美味しそうな料理出てきてオススメです。「いぶり暮らし」も料理しようかな欲がわいてきます(^-^)
私はメニューさえ決まってしまえば作るのは苦にならないんですが、メニュー決めるのが苦痛で苦痛で…
「甘々と稲妻」というマンガはオススメです。
今まで全く料理をしたことがないお父さんが幼稚園の娘のために一生懸命料理して一緒に食べるお話です。
色々考えさせられます…。
私も料理嫌いなので、よくわかります…
子供ご食べるので栄養バランスとか考えると更に億劫に…
料理マンガなら「新米姉妹のふたりごはん」が個人的にはおススメなので、機会があったら読んでみてくださいね^ ^
きのう何食べた?読んでますか!
あれを読むと料理が出来るような気がしますよね(*^^*)
シロさんのようにテキパキ作れるようになりたいです…!!
同じですか!!
子供達に邪魔されながら料理するの本当しんどいですよね(;_;)
産休中なのですね!
料理嫌いなのに1週間分作り置きするのかなり苦痛です。゚(゚´ω`゚)゚。
でも平日料理する気力がないので、土日に死にかけながら作ってます…ヽ(;▽;)ノ
侠飯ですねφ(._.)メモメモ
奥様もハマったのですね!
私も読んでみたいと思います。ありがとうございます!!
通勤時間まで同じような感じなのですね!
ワーママで通勤時間長い人が周りにいないので仲間がいて嬉しいです…!
でもお互い無理はしないよう頑張りましょう。゚(゚´ω`゚)゚。
子供の相手しながら作るの大変ですよね(;_;)
マンガ食堂というブログがあるのですね!
早速見に行ってみます!!
ありがとうございます(*^^*)
料理ブログやお弁当ブログの美味しそうでキレイな盛り付けみてるとテンション上がりますよね!
お弁当とか毎日あんなにキレイに詰められないですが私も良く見ています(*^^*)
読んでいてもBLさを感じないですし読みやすいですよね!
(私はBLが好きなのでもっとBLっぽくても全然OKですが。笑)
3月のライオンも美味しそうな料理出て来ますよね(*^^*)
アニメしか見てないのですが漫画もいつか読みたいです!
私もいぶり暮らし読んでるのですが、読んでると全部燻製にしたくなっちゃいます。笑
メニュー決め苦痛ですよね。゚(゚´ω`゚)゚。
私はメニュー決めから始まり、料理も片付けも嫌いなので料理タイムが地獄のようですヽ(;▽;)ノ
甘々と稲妻!私も好きです!!
つむぎちゃんが可愛くて癒されてます(*´ω`*)
自分と旦那だけならまだしも子供がいると栄養バランスも考えないといけないのでしんどいですよね。゚(゚´ω`゚)゚。
新米姉妹のふたりごはんφ(._.)メモメモ
ありがとうございます!探して読んでみます!!