タイムスケジュール~夕飯・お風呂編~で触れましたが、平日はドタバタでご飯を作る気力も体力もないので、現在は休日に平日分を作り置きして冷凍しておきます。

どんなものを作り置きしているかというと、私はこちらのレシピを愛用しています!
忙しい人専用 「つくりおき食堂」の超簡単レシピ [ まりえ ]
忙しい人専用 「つくりおき食堂」の超簡単レシピ [ まりえ ]

レンチンで簡単に出来るものも多く、しかも美味しい!!
まりえさんのレシピにかなり助けられてます。

私はだいたい作ったものを冷凍しちゃいますが、冷蔵保存出来る目安の日数もレシピに書いてあります!
保存容器はこちらを愛用。
食洗器も使えるので重宝してます!
【19%OFF】作り置きにぴったりiwaki(イワキ) パック&レンジ システムセット・ミニ(ホワイト(乳白色))耐熱ガラス ガラス 保存容器 保存 おしゃれ 常備菜 白
【19%OFF】作り置きにぴったりiwaki(イワキ) パック&レンジ システムセット・ミニ(ホワイト(乳白色))耐熱ガラス ガラス 保存容器 保存 おしゃれ 常備菜 白

あとはTwitterでオススメしてもらったこちらのレシピにも助けられています。
ラクしておいしい!かんたん冷凍作りおき [ 倉橋敏江 ]
ラクしておいしい!かんたん冷凍作りおき [ 倉橋敏江 ]

タイトル通り作って冷凍させておくことに特化してます!
ご飯を作って冷凍しておくレシピだけでなく、食材を切って味付けして冷凍しておき、食べる時に冷凍しておいたものを炒めるだけ茹でるだけ等のレシピもあります。

さてタイトルの料理嫌いが料理をする前にやる儀式的なお話です。

JPEGイメージ

復職前はその日その日にご飯を作っていたので「ご飯作り面倒だな…」とは思っても「ご飯作るの嫌いーー!!」とはならなかったのですが、まとめて作るようになって料理作るのが嫌いだと自覚しました。

ということで料理嫌いを自覚した私ですが、漫画に影響されやすいので料理漫画を読んでテンションを上げるようにしてます。

私が読んでいて料理を作りたくなるのは『きのう何食べた?』です。
きのう何食べた?(1) (モーニングKC) [ よしながふみ ]
きのう何食べた?(1) (モーニングKC) [ よしながふみ ]

料理嫌いな私ですが、読んでいると作りたくなってくるくらい引き込まれます。
淡々とした日常のお話なのに夢中で読んじゃいます!!

『パパと親父のウチご飯』も最近ハマってます。
パパと親父のウチご飯(1) (バンチコミックス) [ 豊田悠 ]
パパと親父のウチご飯(1) (バンチコミックス) [ 豊田悠 ]

子育てに奮闘するパパ達のお話なので、メニューも子供が好きそうなものばかり(*^^*)

そして読んでいて「食べたい!」とはなるけど、ハードルが高すぎて作ろうとは思わないのが食戟のソーマ。笑
四宮先輩が好きで好きで好きで大好きです。

食戟のソーマ(1) (ジャンプコミックス) [ 佐伯俊 ]
食戟のソーマ(1) (ジャンプコミックス) [ 佐伯俊 ]

オススメの料理漫画あったら教えてください!


↓2つのランキングに参加中です。応援クリック頂けると励みになります!


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

↓更新のお知らせが届きます



↓インスタグラムではブログの過去記事載せてます
https://www.instagram.com/ariko_hiyokko