保育園に通い出してからしばらく続いていた長女の登園渋り。
臨床心理士の先生に相談したりして、ようやく少し落ち着いてきた矢先に去年再び長女が大爆発した話です。
その1 登園渋りが落ち着いたと思ったある日の大爆発
その2 心の拠り所のタオルが出せなかった

先生からタオルをしまうように言われたことで先生が怖く感じたのかと思ったのですが、長女の話を聞くとどうもそれだけじゃなさそうで、「先生がいつも怒るから怖い」と言う長女。。
でも先生から毎日聞く長女の様子では、先生を「怖い」と感じるほど怒られるような事をしているわけでも無さそうで…
絶対怒れる鬼ババァな私の方が怖いはず(^o^;
念のためどの先生が怖いのか聞くと「みんな」と言う長女。
先生達が話さないだけで、実は長女はしょっちゅう色んな先生から怒られることをしていたの??と私は混乱。
ただ長女の話を聞くだけでは状況が分からなかったので、タオルの件を連絡帳に書き、長女の「先生怖い…」発言については担任の先生か園長先生に直接相談してみようと思いました。
続きます。
https://hiyokkoikka.blog.jp/archives/31142081.html?ref=head_btn_next&id=7500046
◆長女の入園当初の登園渋りの様子はこちらから
↓↓↓
長女の登園拒否話
◆保育園に通い出して出て来た長女の気になる行動について臨床心理士の先生に相談した話はこちらから
↓↓↓
臨床心理士に相談した話
↓2つのランキングに参加中です。応援クリック頂けると励みになります!


↓更新のお知らせが届きます
○LINEで更新のお知らせが届きます

※登録時に「LINE通知オン」になっているのを確認後、ご登録お願いします
(オンになっていないとLINEで通知がいかないようです)
○Twitterでブログの更新情報載せています

↓インスタグラムではブログの過去記事載せてます
https://www.instagram.com/ariko_hiyokko
臨床心理士の先生に相談したりして、ようやく少し落ち着いてきた矢先に去年再び長女が大爆発した話です。
その1 登園渋りが落ち着いたと思ったある日の大爆発
その2 心の拠り所のタオルが出せなかった

先生からタオルをしまうように言われたことで先生が怖く感じたのかと思ったのですが、長女の話を聞くとどうもそれだけじゃなさそうで、「先生がいつも怒るから怖い」と言う長女。。
でも先生から毎日聞く長女の様子では、先生を「怖い」と感じるほど怒られるような事をしているわけでも無さそうで…
絶対怒れる鬼ババァな私の方が怖いはず(^o^;
念のためどの先生が怖いのか聞くと「みんな」と言う長女。
先生達が話さないだけで、実は長女はしょっちゅう色んな先生から怒られることをしていたの??と私は混乱。
ただ長女の話を聞くだけでは状況が分からなかったので、タオルの件を連絡帳に書き、長女の「先生怖い…」発言については担任の先生か園長先生に直接相談してみようと思いました。
続きます。
https://hiyokkoikka.blog.jp/archives/31142081.html?ref=head_btn_next&id=7500046
◆長女の入園当初の登園渋りの様子はこちらから
↓↓↓
長女の登園拒否話
◆保育園に通い出して出て来た長女の気になる行動について臨床心理士の先生に相談した話はこちらから
↓↓↓
臨床心理士に相談した話
↓2つのランキングに参加中です。応援クリック頂けると励みになります!

↓更新のお知らせが届きます
○LINEで更新のお知らせが届きます

※登録時に「LINE通知オン」になっているのを確認後、ご登録お願いします
(オンになっていないとLINEで通知がいかないようです)
○Twitterでブログの更新情報載せています

↓インスタグラムではブログの過去記事載せてます
https://www.instagram.com/ariko_hiyokko