保育園に通い出してからしばらく続いていた長女の登園渋り。
臨床心理士の先生に相談したりして、ようやく少し落ち着いてきた矢先に去年再び長女が大爆発した話です。
その1 登園拒否が落ち着いたと思ったある日の大爆発
その2 心の拠り所のタオルが出せなかった
その3 保育園の先生が「怖い」
その4 園長先生の目から見た長女
その5 優しすぎるがゆえに…
その6 園全体でのフォローと長女の笑顔
その7 ついに長女の口から出た「保育園楽しい」
その8 お友達問題発生!?
その9 保育園に慣れてきたからこそ起こったこと
その10 ひと一倍敏感で感受性の強い子供「HSC」とは?
ひと一倍敏感で感受性の強い子供「HSC(ハイリーセンシティブチャイルド)」の本を読み…

長女以上に自分自身がドンピシャに当てはまりました。
子供の頃から自分自身が長年悩んでいたことが長女のことから知ることが出来て、この瞬間自分自身も楽になりました。
出来れば自分も子供の頃に知ることが出来れば…と思いましたが、長女が子供の今知ることが出来て本当に良かったです。
続きます。
◆長女の入園当初の登園渋りの様子はこちらから
↓↓↓
長女の登園拒否話
◆保育園に通い出して出て来た長女の気になる行動について臨床心理士の先生に相談した話はこちらから
↓↓↓
臨床心理士に相談した話
↓2つのランキングに参加中です。応援クリック頂けると励みになります!


↓更新のお知らせが届きます
○LINEで更新のお知らせが届きます

※登録時に「LINE通知オン」になっているのを確認後、ご登録お願いします
(オンになっていないとLINEで通知がいかないようです)
○Twitterでブログの更新情報載せています

↓インスタグラムではブログの過去記事載せてます
https://www.instagram.com/ariko_hiyokko
臨床心理士の先生に相談したりして、ようやく少し落ち着いてきた矢先に去年再び長女が大爆発した話です。
その1 登園拒否が落ち着いたと思ったある日の大爆発
その2 心の拠り所のタオルが出せなかった
その3 保育園の先生が「怖い」
その4 園長先生の目から見た長女
その5 優しすぎるがゆえに…
その6 園全体でのフォローと長女の笑顔
その7 ついに長女の口から出た「保育園楽しい」
その8 お友達問題発生!?
その9 保育園に慣れてきたからこそ起こったこと
その10 ひと一倍敏感で感受性の強い子供「HSC」とは?
ひと一倍敏感で感受性の強い子供「HSC(ハイリーセンシティブチャイルド)」の本を読み…

長女以上に自分自身がドンピシャに当てはまりました。
子供の頃から自分自身が長年悩んでいたことが長女のことから知ることが出来て、この瞬間自分自身も楽になりました。
出来れば自分も子供の頃に知ることが出来れば…と思いましたが、長女が子供の今知ることが出来て本当に良かったです。
続きます。
◆長女の入園当初の登園渋りの様子はこちらから
↓↓↓
長女の登園拒否話
◆保育園に通い出して出て来た長女の気になる行動について臨床心理士の先生に相談した話はこちらから
↓↓↓
臨床心理士に相談した話
↓2つのランキングに参加中です。応援クリック頂けると励みになります!

↓更新のお知らせが届きます
○LINEで更新のお知らせが届きます

※登録時に「LINE通知オン」になっているのを確認後、ご登録お願いします
(オンになっていないとLINEで通知がいかないようです)
○Twitterでブログの更新情報載せています

↓インスタグラムではブログの過去記事載せてます
https://www.instagram.com/ariko_hiyokko