GW義実家帰省のお話です。
その1 大型連休の義実家帰省
その2 旅行時のねんねタオルは持ち歩き方式
その3 義実家5泊は心臓がもたない…
その4みらい長崎ココウォークに行ってみた
その5距離が近い!ペンギンだらけの水族館に行ってみた

ペンギン水族館へ行った翌日は長崎バイオパークへ行って来ました!
PNGイメージ
動物と触れあえると言ったら、定番のウサギやモルモットをイメージしていた私…

バイオパークに行って衝撃を受けました!!
PNGイメージ

PNGイメージ

PNGイメージ

PNGイメージ

開園直後なら動物たちもエサを食べてくれると思うのですが、お昼頃にエサをあげた時にはどの動物たちもお腹いっぱいであんまり餌を食べてくれませんでした(^o^;

ちなみにリスザルの餌はレーズンやミルワームだったのですが、私がミルワームを触りたくなかったのでレーズンにしました。

しかしレーズンには全く食い付かず、ミルワームをあげてる人の所にリスザルが群がっていました。
飼育員さんからも「リスザルはお腹が膨れてきたらレーズンは食べないからミルワームの方が良いですよ~」と教えてもらいました。
しかしミルワームはどうしても抵抗が…!!

ミルワーム大丈夫な方はミルワームの方がリスザル食べてくれますよ(*^^*)

PNGイメージ

PNGイメージ

リスザルとかカンガルーとかカピバラ(我が家は今回触れませんでしたが)に触れるの凄くないですか!?

私も大興奮だったし子供達も大はしゃぎで、大人も子供も楽しめる動物園でした!


↓2つのランキングに参加中です。応援クリック頂けると励みになります!


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

↓更新のお知らせが届きます
○LINEで更新のお知らせが届きます

※登録時に「LINE通知オン」になっているのを確認後、ご登録お願いします
(オンになっていないとLINEで通知がいかないようです)
○Twitterでブログの更新情報載せています


↓インスタグラムではブログの過去記事載せてます
https://www.instagram.com/ariko_hiyokko