栄養士さんと面談した時のお話です。
前回の話↓

export
export
export
私の乳がんはホルモン受容体陽性(女性ホルモンをエサに増えていく乳がん)です。

大豆イソフラボンは「女性ホルモンに似ている」と聞いたことがあるし、食べてよいのか乳がんが告知されてからずっと不安でした。

特に納豆が大好きなので食べられなくなったらどうしよう…とドキドキしてました。

しかし、大豆食品は食べても問題ないとのことでホッとしました!

逆に大豆イソフラボンは、私も服薬している【タモキシフェン】という乳がんの治療薬と同じような構造をしていることが分かっており、乳がんを予防する効果も期待されているそうです。

こちらの本にも記載されていました↓
患者さんのための乳がん診療ガイドライン 2019年版 [ 日本乳癌学会 ]
患者さんのための乳がん診療ガイドライン 2019年版 [ 日本乳癌学会 ]

▼2つのランキングに参加中!どちらも応援クリック頂けると更新の励みになります!
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ

▼乳がん発覚~抗がん剤治療の話









▼読者登録いただけたらとっても嬉しいです!
export