抗がん剤ラストの1話目はこちら↓
前回の話はこちら↓
手術前のMRIとCTは別の病院で受けるよう言われたのですが、それにはデメリットがあり…




高額療養費制度、本当にありがたかったです。
ありがたいのですが、HER2陽性乳がんは治療費が高い上に投薬期間が1年間なので長い!!
高額療養費制度があっても、毎月上限額に達する治療費を1年間払い続けるのはお財布が苦しい…!
がん保険入ってなかったことは本当悔やまれます…
そんなわけで少しでも治療費を抑えたかったので、MRIとCTが違う病院で受けなければならないのは悲しかったです😂
続きます。
▼2つのランキングに参加中!どちらも応援クリック頂けると更新の励みになります!
▼乳がん発覚~抗がん剤治療の話はコチラ
▼読者登録いただけたらとっても嬉しいです!

▼インスタのストーリーズで猫の写真や動画を載せたりしてます!

前回の話はこちら↓
手術前のMRIとCTは別の病院で受けるよう言われたのですが、それにはデメリットがあり…




高額療養費制度、本当にありがたかったです。
ありがたいのですが、HER2陽性乳がんは治療費が高い上に投薬期間が1年間なので長い!!
高額療養費制度があっても、毎月上限額に達する治療費を1年間払い続けるのはお財布が苦しい…!
がん保険入ってなかったことは本当悔やまれます…
そんなわけで少しでも治療費を抑えたかったので、MRIとCTが違う病院で受けなければならないのは悲しかったです😂
続きます。
▼2つのランキングに参加中!どちらも応援クリック頂けると更新の励みになります!
▼乳がん発覚~抗がん剤治療の話はコチラ
▼読者登録いただけたらとっても嬉しいです!

▼インスタのストーリーズで猫の写真や動画を載せたりしてます!

コメント
コメント一覧 (5)
同一月で歯科他院調剤それぞれのうちどれかが21,000円超えるとできます(複数可)
ざっと計算して合算に必要な額にちょっととどかないかなぁ?って思いましたがどうでしょう??
もし足りてたら過去24ヶ月以内なら遡って手続きできますよ
協会けんぽは自分で動かないとならないので面倒ですよね😅←組合保険だと福利厚生でやってくれる可能性が有ります
hiyokkoikka
が
しました
なんと素晴らしい情報をありがとうございます!
急いで確認してみたのですが、残念ながら必要な額には達してませんでした( ;∀;)
でもこれは知らなかったら損する情報ですよね!
こういうのは誰も教えてくれなかった…😂
ありがとうございます!!
hiyokkoikka
が
しました
https://ganclass.jp/support/medical-cost/rule.php
こちらのページに非常にわかりやすく書いてありますのでご覧になってみてください
家族合算は同じ健康保険に入っている事が条件です(要するに健康保険上の不要家族)
教えてもらえないのは個別の条件があり過ぎて病院の人間では対応しきれないのかと…😅←勉強はしてますが基本的な事しか言えないんですよね(元🏥の受付のおばちゃんの本音)
hiyokkoikka
が
しました
不要家族でなくて扶養家族です↑
hiyokkoikka
が
しました
ありがとうございます!!
さっそく読みました。
私は扶養に入ってないので家族合算はできませんが、こんな細かな条件があるとは…ビックリでした!
病院の受付で対応していたら、とんでもないことになりますもんね(>_<)
自分でも色々調べてみます!!
hiyokkoikka
が
しました