前回の話はこちら↓




私は咳、鼻詰まり、倦怠感がしばらく残ってましたが、今はもう特に後遺症もないです!
こうしてコロナ闘病が何とか終わりました。
子供たちが元気になっても家から出られないのは辛かったです😂
▼2つのランキングに参加中!どちらも応援クリック頂けると更新の励みになります!

▼読者登録いただけたらとっても嬉しいです!

▼インスタのストーリーズで時々、猫の写真や動画を載せてます!





私は咳、鼻詰まり、倦怠感がしばらく残ってましたが、今はもう特に後遺症もないです!
こうしてコロナ闘病が何とか終わりました。
子供たちが元気になっても家から出られないのは辛かったです😂
▼2つのランキングに参加中!どちらも応援クリック頂けると更新の励みになります!
▼読者登録いただけたらとっても嬉しいです!

▼インスタのストーリーズで時々、猫の写真や動画を載せてます!

コメント
コメント一覧 (4)
あり子さんもお子さんたちも、大事に至らずよかったです😢💕(はーくんも元気でよかった!!)
先月まで感染者ゼロを保っていた小学校でも、チラホラ出るようになってきて、ついにいつかかってもおかしくない感じになってきました。
ブログやインスタでも感染した体験談を投稿なさってる方が増えてきたので、あれこれ参考にしながら、備えたいと思います。
hiyokkoikka
が
しました
お疲れ様でした。お子様は登校・登園への不安感とか残ってなければよいですね。
私が罹った時は子供(当時小6)を1人にすることが出来ず、子供には映らなかったものの私の隔離期間終了から14日経たないと濃厚接触者も登校できない・外出も控えなければならないという頃だったので、半月以上登校できず。(それも、その間に中学の制服申し込み期間が過ぎてしまった…滑り込みで受け付けてもらえたから良かったけど。)
元々不登校予備軍だったので、登校への不安感も強く出て、大変でした。
hiyokkoikka
が
しました
ありがとうございます!
旦那からは特に感謝されることもなかったですが(笑)頑張って対策したから移らなかったと思うことにします😁
今までは感染者ゼロだったってすごいですね…!
これからはいつかかるか分からず不安かもしれませんが、お気をつけてください…!!
hiyokkoikka
が
しました
ありがとうございます!
旦那に感染しないよう気を張ってたので疲れましたが、うつらずに療養期間終わってよかったです😂✨
半月以上家から出られないの大変でしたね💦
るーママさんのご想像通り、療養明けは子供たち行きたがらなくて大変でした💦
次の記事でそのお話も載せますね!
hiyokkoikka
が
しました