前回の話はこちら↓
抗がん剤→手術→分子標的薬の治療が終わり、治療はホルモン療法のみになりました。


私の病院では治療がホルモン療法だけになると別の病院での治療になるそうで、
術後にそんな話をチラっとされましたがすっかり忘れていました…


病院選びがはじまりました。
乳がん告知された時はその場で病院を選ばなくちゃいけなくて頭真っ白でしたが今回は余裕をもって探すことができました。
告知直後で大パニック中の病院選び↓
続きます。
▼2つのランキングに参加中!どちらも応援クリック頂けると更新の励みになります!
▼乳がん闘病記はコチラ
▼読者登録いただけたらとっても嬉しいです!

▼インスタのストーリーズで猫の写真や動画を載せたりしてます!
抗がん剤→手術→分子標的薬の治療が終わり、治療はホルモン療法のみになりました。


私の病院では治療がホルモン療法だけになると別の病院での治療になるそうで、
術後にそんな話をチラっとされましたがすっかり忘れていました…


病院選びがはじまりました。
乳がん告知された時はその場で病院を選ばなくちゃいけなくて頭真っ白でしたが今回は余裕をもって探すことができました。
告知直後で大パニック中の病院選び↓
続きます。
▼2つのランキングに参加中!どちらも応援クリック頂けると更新の励みになります!
▼乳がん闘病記はコチラ
▼読者登録いただけたらとっても嬉しいです!

▼インスタのストーリーズで猫の写真や動画を載せたりしてます!

コメント
コメント一覧 (2)
大きな病院はほんとに待ち時間が長いですよね💦
母の付き添いで行った時、予約してても1時間以上待たされることがしばしば😅
母は診察前に疲れ切っていました…
お薬だけもらうのであれば、手短に済む方が負担も減っていいですよね。
クリニック選び大変かと思いますが、次のお話も楽しみにしています!
hiyokkoikka
が
しました
キジ白さん、こんにちは~!!
大きな病院は本当待ち時間長いですよね😭
予約してても長時間待たないといけない患者の負担大きいし、その数多くの患者を診ないといけない先生たちも大変な状況ですよね😖💦
クリニックに転院してものすごく快適です!
続きも楽しみにしていただけて嬉しいです😆
いつもありがとうございます💕
hiyokkoikka
が
しました