前回の話はこちら↓

検索しては怖くなり、でも検索がやめられない日々の中…
export
export
q
export
コロナ禍で患者会もなかったのでSNSは本当に私の救いでした!

ピンクリボンアドバイザーの資格を取った理由でも書きましたが、がんサバイバーのみんなに励まされたくさん助けてもらいました。

本当にSNSがなかったら孤独すぎてどうなっていたのか分かりません。

でも検索魔で常に検索していると不安になるのもまた事実で、看護師さんと話していた時に「なるほどー」と思ったのが、言われてみると当たり前かもしれませんが当然ながらがん治療中の方のSNSアカウントは抗がん剤や手術など辛かったり大変な気持ちを綴ったり治療の記録をする場。

だからこそSNSの更新が途切れる理由がありました。

続きます。


▼2つのランキングに参加中!どちらも応援クリック頂けると更新の励みになります!
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ

▼読者登録いただけたらとっても嬉しいです!


▼インスタでもブログ更新通知してます!
export (1)