前回の話はこちら↓




長女も幅狭だったけど私も幅狭だった😂
幅狭な長女のお話↓
子供は成長していくから足や靴に気をつけてましたが、自分のことは全く気にかけてませんでした😂
外反母趾気味ということもあり自分は幅広だと勝手に思いこんで幅広な靴を履いていました😱💦💦
続きます。
▼2つのランキングに参加中!どちらも応援クリック頂けると更新の励みになります!

▼読者登録いただけたらとっても嬉しいです!

▼インスタでもブログ更新通知してます!





長女も幅狭だったけど私も幅狭だった😂
幅狭な長女のお話↓
子供は成長していくから足や靴に気をつけてましたが、自分のことは全く気にかけてませんでした😂
外反母趾気味ということもあり自分は幅広だと勝手に思いこんで幅広な靴を履いていました😱💦💦
続きます。
▼2つのランキングに参加中!どちらも応援クリック頂けると更新の励みになります!
▼読者登録いただけたらとっても嬉しいです!

▼インスタでもブログ更新通知してます!

コメント
コメント一覧 (2)
あり子さんは幅狭だったんですね!
足幅って、左右で違うこともあるんですね😳
足ではありませんが、私も視力が左右で異なるので、そんな感じなのかなぁって思いました😅
自分じゃ、なかなか気づけないからビックリですよね💦
シューフィッターさん、丁寧に問診してくれるんですね!
自分に合った靴を探すのに、カウンセリングしてもらえるのは、とってもいいなぁって思いました😊
私もそういったお店を探してみようと思いました👠
hiyokkoikka
が
しました
こんばんは!
自分では幅狭だと思ってなかったのでビックリでした😂
左右差があるのもビックリでした!
カウンセリングしてもらえるの良いですよね!
足の悩みも聞いてくれて、どんな靴が合うかなどアドバイスもくれたのでもっと早く来れば良かったと思いました…!
機会がありましたらぜひ~✨
hiyokkoikka
が
しました