本日はお知らせです。
【とちくぼ乳腺クリニック】様の「要精密検査になったらどうする?」というテーマでイラストを描かせていただきました!
描いたイラストは当ブログでも掲載して良いとのことなので掲載させていただきます♪


健康診断や人間ドックの乳がん検診で要精密検査になると不安になりますよね💦
検診結果で要精密検査になったからといって乳がんと診断されるわけではなく、実際には乳がんと診断される方はその5%前後と少数だそうです。
しかし私のように今まで大きな病気をしたことがなく普通に過ごしてきた人間でも突然その5%に入ることもあるわけで😂
乳がんは早期発見が大切なので、要精密検査になった時は落ち着いて近くのクリニックに受診してくださいね!
とちくぼ乳腺クリニック様は「気軽に受診できるカフェのようなクリニック」なので、病院が苦手な方、乳腺クリニックが初めての方にも行きやすいかと思います😊
残念ながら私は行ける距離ではなかったのですが、HPのお写真を拝見していると「クリニックなの!?オシャレなカフェじゃないの?」というくらいとってもステキな雰囲気のクリニックです✨
静岡県浜松市でお近くの方はもし乳腺のことで不安な時にはご相談してはいかがでしょうか😊?
とちくぼ乳腺クリニック様のHPはこちら↓
▼ブログの乳がん闘病記を電子書籍にまとめて読みやすくしました!無料なのでぜひご覧ください!
▼2つのランキングに参加中!どちらも応援クリック頂けると更新の励みになります!

▼アプリでフォローしていただきメニューの通知設定で当ブログを選択するとブログ更新通知が届きます!

フォローしていただけると嬉しいです!
【とちくぼ乳腺クリニック】様の「要精密検査になったらどうする?」というテーマでイラストを描かせていただきました!
描いたイラストは当ブログでも掲載して良いとのことなので掲載させていただきます♪


健康診断や人間ドックの乳がん検診で要精密検査になると不安になりますよね💦
検診結果で要精密検査になったからといって乳がんと診断されるわけではなく、実際には乳がんと診断される方はその5%前後と少数だそうです。
しかし私のように今まで大きな病気をしたことがなく普通に過ごしてきた人間でも突然その5%に入ることもあるわけで😂
乳がんは早期発見が大切なので、要精密検査になった時は落ち着いて近くのクリニックに受診してくださいね!
とちくぼ乳腺クリニック様は「気軽に受診できるカフェのようなクリニック」なので、病院が苦手な方、乳腺クリニックが初めての方にも行きやすいかと思います😊
残念ながら私は行ける距離ではなかったのですが、HPのお写真を拝見していると「クリニックなの!?オシャレなカフェじゃないの?」というくらいとってもステキな雰囲気のクリニックです✨
静岡県浜松市でお近くの方はもし乳腺のことで不安な時にはご相談してはいかがでしょうか😊?
とちくぼ乳腺クリニック様のHPはこちら↓
▼ブログの乳がん闘病記を電子書籍にまとめて読みやすくしました!無料なのでぜひご覧ください!
▼2つのランキングに参加中!どちらも応援クリック頂けると更新の励みになります!
▼アプリでフォローしていただきメニューの通知設定で当ブログを選択するとブログ更新通知が届きます!

フォローしていただけると嬉しいです!
コメント
コメント一覧 (7)
初めてコメントします。
もう何年も前からブログを見させていただいていて、育児、乳がんのブログも拝見していました。
毎年マンモとエコーも検診で受けていましたが、
去年の夏にしこりに気づき、今回のブログに出ているとちくぼさんに次の日受診して結果乳がんと診断されまして今治療中です。
とちくぼさんのInstagramですぐ宝あり子さんの絵だとわかりなんか急に地元に宝あり子さんが登場して嬉しくて初めてコメントしてしまいました。
とちくぼ先生はすごくいい方でしたし、看護師さんも受付の方もすごく優しかったです。
大きな病院への紹介状をもらって最後の通院の際も何か些細なことでも困ったりつらかったらどんなことでもいいから、いつでも電話してださいね。と看護師さんに言ってもらえたこと、
とちくぼ先生も今後の治療先の病院を選ぶのに迷っていた際、そこの病院には僕の恩師がいる。その恩師の先生に繋ぐから大丈夫!と心強かったです。
後日診断書だけもらいに行った際に少し先生とお話ししたいと伝えた際も予約もしないのに時間をとっていただけ感謝しかありません。
私は未就学児と小学生の育児中で、同じaya世代の乳がんになります。診断されてから宝あり子さんのことを思い出して過去の治療ブログをすべて読み直しました。最近のホルモン治療の件のブログも読んで参考になります。サブタイプも同じでしたので。
長文になってしまいましたが、
とってもいい病院と感じたとちくぼさんと、前から見ていた宝あり子さんのコラボ、自分も同じaya世代の乳がんの共通点でコメントせずにいられませんでした。
これからもブログ楽しみにしています。
hiyokkoikka
が
しました
コメントありがとうございます✨
何年も前からブログを読んでくださっているとのこと、とってもとっても嬉しいです!!
とちくぼ乳腺クリニック様に受診されて、現在は治療中なのですね。
私は残念ながらとちくぼ乳腺クリニック様に足を運べる距離ではなかったので直接は行けなかったのですが、今回のイラストの件でご担当者様とやり取りさせて頂き、温かいクリニックなのだろうなと想像していました。
そうしたら今回yさんがコメントをくださって、やっぱり想像通りのクリニックなのだなと伝わってきて私も嬉しくなりました!!
コメントくださって本当に感謝です😭✨✨
未就学児と小学生の育児中で自分自身の治療もしないといけないの本当に大変ですよね😖💦
サブタイプも同じとのことなので、ホルモン療法も長期間ですが一緒に無理のない範囲で頑張っていきましょうね😭!!
hiyokkoikka
が
しました
ただでさえ子供のことでいっぱいいっぱいなのにそこに自分の治療(しかもがんは精神的ダメージも大きいので)が加わると辛いですよね😖💦
そんな風に仰ってもらえて嬉しくて泣きそうです(というか泣いちゃいました😭✨)
ブログで描いた通り私自身が更新止まったSNSを見て将来への不安が増していたので、私自身はブログで変わらずに日常生活も描き続けていくことで1人でも安心してくださる方がいたら…と思っていたのでyさんのコメント見て泣いちゃいました😭✨
こちらこそコメントをいただき、ありがとうございます!
ブログ更新してきて良かったです✨✨
hiyokkoikka
が
しました
この度は、当院の紹介文にしたい位、素敵なコメントをありがとうございます。
患者様の繊細な心理面を描かれた宝先生のブログ、イラストは、医学書を読むより参考になることばかりです。
このような形でまた、Y様と繋がることができ、お気持ちを伺うことができましたことも、大変感謝しております。
Y様 宝先生共にどうぞ、ご自愛下さい。
そして、これからもよろしくお願いいたします。
hiyokkoikka
が
しました
こんにちは。
まさかとちくぼさんからもお返事いただけるとは思っておらず驚いています。
総合病院に治療先を変えてから、何かしらの形でとちくぼさんには感謝の気持ちを伝えたかったけど、もう通うきっかけが無いのかもしれない…と思ってたのですがこのような形でお伝えできてよかったです。
あの時はありがとうございました。
癌とわかってから、30代のお友達に検診と定期的なセルフチェックをするよう勧めています。
その後4人ほどのお友達や知り合いがとちくぼさんで検診受けてきたよ。と連絡をいただきました。
宝あり子さん、とちくぼ乳腺クリニックさん、このような機会をありがとうございました。
hiyokkoikka
が
しました
初心に戻り気持ちを引き締める思いです。
宝先生の飾らないストレートなストーリー、これからもY様と共有していけたらと思います。
当院、手術を終えられ定期受診や、処方に総合病院から戻られる患者様も増えて参りました。
Y様にとって、通院しやすい病院が1番ですが、また、機会がありましたら何でもご相談下さい。
宝先生、素敵な架け橋をありがとうございます。
hiyokkoikka
が
しました