大人と子供の差なのか自分のバランス感覚が致命的なのか… 2025年02月07日 1年に1回しか行かないので毎回滑り方を忘れているのですが、子供たちは久しぶりでもスイスイ滑っていてすごいなーと思います。 マンガの『メダリスト』が好きで1月からアニメも始まり子供たちと一緒に見てるのですが、フィギュアスケート選手本当すごいですよね。 滑 ... 続きを読む
【いざ鎌倉4(完)】歩き疲れた子供たちがついに… 2024年12月16日 ということで子供たちだけでなく、私も歴史の勉強になって楽しかったです! 行きたかったけど行けなかった所が色々あるので、また子供たち連れて遊びに行きたいと思います😊 ▼ブログの乳がん闘病記を電子書籍にまとめて読みやすくしました!無料なのでぜひご覧くだ ... 続きを読む
【いざ鎌倉3】宮司さんと話したら衝撃の事実が!子供たちが大喜びした鎌倉宮 2024年12月12日 前回の話はこちら↓ 逃げ上手の若君にも出てくる護良親王を祀っている鎌倉宮は逃げ若愛に溢れていました! それもそのはず! 子供たちが大喜びしている側にたまたま宮司さんがいらっしゃって少しお話し聞けたのですが、宮司さんは毎週ジャンプを愛読している逃げ若 ... 続きを読む
【いざ鎌倉2】鶴岡八幡宮、宝戒寺、杉本寺に行ってみた! 2024年12月09日 前回の話はこちら↓ スタンプラリースポットの中では鶴岡八幡宮しか行ったことがなかったので、宝戒寺や杉本寺は初めてだったので私自身も勉強になりました! 他にも行ったので次回に続きます! ▼ブログの乳がん闘病記を電子書籍にまとめて読みやすくしました! ... 続きを読む
【いざ鎌倉1】聖地巡礼したがる子供たち 2024年12月05日 ここ最近のブログで時々話題にしている子供と私がハマっている『逃げ上手の若君』のスタンプラリーが鎌倉であるということで行ってきました! 続きます。 逃げ若のためにお手伝いをがんばる子供たち↓ ▼ブログの乳がん闘病記を電子書籍にまとめて読みやすくし ... 続きを読む
そんな発想が!レジで私の心が浄化された話 2024年12月02日 レジが混んでる時に限ってピンク色のレシートが出るときの絶望感😂 そんな思い出があったので、子供たちのこの発想に私の思い出が浄化されました✨ 子供の発想は心が浄化されたり面白かったり目からウロコです! 昨年サンタさんを特定しようとした発想も面白かっ ... 続きを読む
次女が運動会を嫌がった理由 2024年11月21日 次女、初めての小学校の運動会でしたが長女と組が分かれてしまい当日までかなり運動会を嫌がってました😅 でもいざ運動会が始まると楽しかったみたいで、終わったあとに「もう一回運動会やりたい!」と言っていました。 来年こそは同じ組になりたいと言っていました ... 続きを読む
加齢なのか薬の副作用なのか名前間違えと名前が出てこない! 2024年10月24日 加齢なのか、それとも乳がんのホルモン療法で飲んでる薬タモキシフェンの影響なのか… 姉妹の名前間違いは怒ってる時や急いでいる時とかは以前からありましたが、そこにハーくんも加わり余計に間違えることが😂 あとドラマとかの話をすると俳優さんの名前がスッと出 ... 続きを読む
虫嫌いな長女が衝撃を受けたこと 2024年10月17日 長女は小さな虫も苦手でキャーキャー言うほどなのでちょっと衝撃だったみたいです。 ちょこちょこブログでも書いてますが子ども達がハマっていて今回長女が読んでいたマンガ↓ 子ども達の日本史の勉強にもなってます! 家紋のこともこのマンガをきっかけに知って北 ... 続きを読む
家でも会えるのに…姉妹の小学校での様子 2024年10月10日 次女、長女の教室で長女と長女の友達と遊んでいるそうです。 ずっと長女の教室に入り浸りなのでは…と思って、次女に聞いたら休み時間に長女の所に行くのは一応、1日1回くらいにしていて、それ以外の休み時間はお友達と遊んでるようです。 ということで今年、次女が ... 続きを読む
保育園時代は帰宅してから本当に大変だったけど今では戦力に! 2024年09月30日 お小遣いがほしいとのことでここ数日は特に頑張ってました。 最近、私も子ども達もハマっている『逃げ上手の若君』 その逃げ若の1番くじが発売されるということで、ここ数日お味噌汁作りだけでなく色々なお手伝いをがんばってくれました! そして無事、1番くじもで ... 続きを読む
なぜこのタイミング!?赤ちゃんも猫もなぜか食事の時間に… 2024年09月09日 ※トイレのお話なので苦手な方などご注意ください これは我が家だけなのか、猫あるあるなのか分かりませんがなぜか人間の食事中に大をするという😂 子供たちが「またハーくん、わたしたちの食事中にトイレしてるー」と言いますが、あなた達が赤ちゃんの頃もなぜか私の ... 続きを読む
はじめてのおつかい【後編】手を離して目を離さずの時期であることを実感 2024年09月02日 前回の話はこちら↓ 子育て4訓の中で「手を離して目を離さず」な時期であることを実感しました。 こうして少しずつ手を離していかないといけないですね。 さみしいけど😂 でも色々自分で考えてやってくれるのは嬉しいですね! コロナ禍で登園自粛のときに色々や ... 続きを読む
はじめてのおつかい【前編】我が家のはじめてのおつかい必須アイテム 2024年08月29日 我が家はまだキッズケータイを持たせてませんが、みまもりGPSを持たせているのでこれのおかげで心配性な私も送り出すことができました。 遠くから見守ってましたが、初めて子供たちだけで買い物をしたときの話↓ 続きます。 ▼ブログの乳がん闘病記を電子書籍にま ... 続きを読む
ブログを読んだ子どもたちの感想 2024年08月15日 育児ブログで大きくなってきた子供のことをどこまで描くか問題。 うちは子供たちがオッケーしてくれた内容を今は載せるようにしてますが、一応わたしの中でも選別してたりします。 そうしたら出番が減っているというクレームが😂 そして今回は長女がブログのネタ ... 続きを読む
【ディズニーシー4(完)】新エリアのアレンデール城にあるレストランに行ってみた 2024年07月09日 前回の話はこちらから↓ 私の推しアトラクションはソアリンなのですが、久しぶりにソアリンにも乗れました😆 ひたすらソアリンに乗っていたいくらい好きです。笑 初ソアリンに乗ったときの話↓ 子どもたちはソアリンかピーターパンが一番好きと言っていました! ... 続きを読む