ホルモン療法のリュープリンを打つまで⑧(完)【乳がん術後の話68】 2025年03月10日 前回の話はこちら↓ リュープリン打ったらすぐ生理が止まるわけではなく一回だけ生理は来ました。 それ以降は来ていません! そういえば抗がん剤の時も初回の抗がん剤副作用中に一回だけ生理来た後に止まりました↓ こうして悩みに悩んだリュープリンを打つこ ... 続きを読む
ホルモン療法のリュープリンを打つまで⑦【乳がん術後の話67】 2025年03月07日 前回の話はこちら↓ 3ヶ月製剤のリュープリン注射時のお会計は約15,000円でした。 抗がん剤とかに比べれば安いですが、ホルモン療法は5年~10年と長期ですからね… ガン保険入ってなかったことをいまだに悔やみます。。 タモキシフェンの副作用で生理の量が増えな ... 続きを読む
ホルモン療法のリュープリンを打つまで⑥【乳がん術後の話66】 2025年03月05日 前回の話はこちら↓ お腹に溜め込んだ脂肪が初めて役に立った瞬間🤣 看護師さんもお腹を摘まむのとっても楽だったと思います😂 腹筋バキバキに割れてる人とかどうするんだろう…🤔 ということで初リュープリンは腕よりも痛くなくてビックリしました。 注射を打 ... 続きを読む
ホルモン療法のリュープリンを打つまで⑤【乳がん術後の話65】 2025年03月03日 前回の話はこちらから↓お腹への注射が痛いか看護師さんに聞いてみたら…採血の時にとても親身になって話を聞いてくれた看護師のタカハシさん何と同じ治療をしていた!タカハシさんのお話↓ホルモン療法トークで盛り上がりました。続きます。▼ブログの乳がん闘病記を電子書 ... 続きを読む
ホルモン療法のリュープリンを打つまで④【乳がん術後の話64】 2025年02月26日 前回の話はこちら↓ 初めてのお腹への注射が未知すぎて、思わず長女みたいなこと聞いちゃいました🤭 長女と次女の正反対な反応↓ 続きます。 ▼ブログの乳がん闘病記を電子書籍にまとめて読みやすくしました!無料なのでぜひご覧ください! ▼2つのランキング ... 続きを読む
ホルモン療法のリュープリンを打つまで③【乳がん術後の話63】 2025年02月24日 前回の話はこちら↓ ホルモン療法開始から約3年半くらい、乳がんが告知されてからは4年過ぎていたので再発予防目的でいったら今さらな気もしないでもないのですが… 中々決断できなくてここまで引っ張っちゃいました💦 ※私の生理再開の状況や乳がん手術の病理検査 ... 続きを読む
ホルモン療法のリュープリンを打つまで②【乳がん術後の話62】 2025年02月17日 前回の話はこちら↓ 1年に1回、子宮頸がんと体がんの検診も受けています。 (タモキシフェンは体がんのリスクが上がるとのことなので) そうしたら生理がもうすぐ来そうとのこと。 タモキシフェンの副作用で生理の量が多くなりすぎて辛かったので、それを聞いて恐怖 ... 続きを読む
ホルモン療法のリュープリンを打つまで①【乳がん術後の話61】 2025年02月13日 採血してくれた看護師さんがものすごく親身になって話を聞いてくれました😭✨ この看護師のタカハシさん(仮名)は後々また登場します。 ということで乳がんホルモン療法でわたしはリュープリンという注射も追加でおこなうことになったので、今回はそこに至るまでのお話 ... 続きを読む
乳がん術後4年検診クリアしました! 2025年02月05日 術後4年検診クリアしました! 告知された当時は1年後どうなってるか想像できない恐怖の毎日でしたが、気がついたら術後4年。 毎回検診のたびにクリアできるか不安ですが、今年も何とか無事クリアすることができて良かったです😭✨ でも今月もう一回、ホルモン療法 ... 続きを読む
股関節の痛みに悩んでいた時に薬のメーカーが変わったら…【乳がん術後の話60】 2025年01月23日 前回の話はこちら↓ ホルモン療法開始から飲み始めたA社のタモキシフェン。 A社製造中止により新しく飲み始めたB社のタモキシフェン。 出かけた先の薬局でもらったC社のタモキシフェン。 結局、股関節痛対策をしたから落ち着いたのか、メーカーがC社に変わったから ... 続きを読む
新しいメーカーのタモキシフェンを飲み始めた結果…【乳がん術後の話59】 2025年01月20日 以前ブログで描いた通り乳がんホルモン療法で毎日飲んでいるタモキシフェンのメーカーが製造中止になるという事態に… その後、新しいメーカーのタモキシフェンを飲み続けたお話です。 薬のメーカーを変えたら股関節が痛くなってしまいました😭 ちなみに一番最初に ... 続きを読む
知らなかった!寝返りの重要性とダイエット効果 2024年12月26日 今年の健康診断は眼底検査で引っ掛かりました↓ それだけじゃなく他にも体脂肪率やら脂肪肝なども指摘されましてね… 健康診断の結果が出てから色々とダイエット系の本をとりあえず読んでました(形から入る人間🤣) その中で寝返りの話が出てきて…私、寝返りが全然 ... 続きを読む
【健康診断5(完)】眼圧上がりやすい生活してた!緑内障の予防について 2024年11月18日 前回の話はこちら↓ 眼圧が上がりやすい生活をしてる😂 もちろん先生が仰ったように予防すれば絶対緑内障にならないというわけではないので、やはり検診を受けるのが大切だと思います! 予防についてはこちらの本を読みました! ▼ブログの乳がん闘病記を電子書 ... 続きを読む
【健康診断4】視野検査の結果 2024年11月15日 前回の話はこちら↓ 乳がんの時に再検査で「良性」と言われてホッとしたのに、その後の定期検診で「悪性」と告知された身としては再検査で「問題なし」と言われても心から安心はできない😂 ということで先生に緑内障の予防について聞いてみました。 続きます。 ... 続きを読む
【健康診断3】緑内障か調べるために視野検査を受けてみた 2024年11月12日 前回の話はこちら↓ 緑内障は放置すると失明にもつながる怖い病気。 しかし初期では視野の欠けに気づかないことも多いそうで、この視野検査で視野のどこに見えないところがあるのか調べるそうです。 検査は機械にアゴを乗せ顔を動かさず、一点を見つめつつ、あち ... 続きを読む
【健康診断2】緑内障!?健康診断で引っ掛かった視神経乳頭陥凹拡大とは 2024年11月08日 前回の話はこちら↓ 緑内障と聞いて怖くなりました。 全然、視覚が欠けるといった自覚症状もなかったのですが、緑内障の初期では自覚症状が出ない人もいるらしいので検査をすることに… 続きます。 ▼ブログの乳がん闘病記を電子書籍にまとめて読みやすくしま ... 続きを読む